お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月30日

新商品のご案内です!!

こんばんはキラキラ

只今大谷楽器では、創業130年 皆様へ「ありがとう」の気持ちを込めて

大谷楽器130周年大感謝お年玉セールを開催しております。

お買い得商品から大人気商品まで勢ぞろい!!

是非この機会にご来店くださいませエヘッ


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詳細はこちらをクリック!!

本日のオススメ商品!

今日は最新レコーダーの紹介ですにっこり

楽器演奏やバンド演奏の録音、フィールドでの録音、インタビューの録音など、

幅広い用途で高音質な録音が可能。

新機能として、設定した録音レベルによるステレオ録音と、安全のために録音

レベルを少し低めに設定したもう1つのステレオ録音を同時に行う

「デュアルレコーディング機能」を搭載し、失敗が許されない録音でも、

積極的なレベル設定が可能です。

また、再生音に入力信号を重ね録音するオーバーダビング機能、再生音の

音程を変えずにスピードを変えることのできるVSA機能、デジタルエフェクター、

スピーカーなど多彩な機能を搭載しています。

128×64ドットのバックライト付グラフィカルディスプレイ、再生ファイルの素早い

頭出しを可能とするホイールを装備するほか、ワイヤレスリモコンによる

コントロールなど、快適な操作を実現。録音したファイルはUSB2.0で

コンピュータに高速転送可能です。


TASCAM タスカム ポータブル・デジタル・レコーダー DR-2d
【2月3日発売予定!予約受付中】
各色¥29,800-(税込)

単3形電池2本で動作し、ワイヤレスリモコン、2GB SDカード、

USBケーブル、ソフトケースを付属しています。

只今予約受付中!!エヘッ
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 20:00ギター♪ドラム♪CD等

2010年01月30日

クラリネットのマウスピースについて

キラキラ皆さんこんにちは

年が明けてから早くも一ヶ月がたちますね。


春が来るのが待ち遠しいです音符



さてさて今回は金管楽器ではなく木管楽器にスポットを当ててみたいと思います。


今回の内容はマウスピースの特徴と各部の機能についてお話をさせていただきたいと思います。


各部の機能とチェックポイント



チェンバーの容積
容積が大きくなると音色が暗く、重く、太くなり、小さくなると音色は明るく、軽く、細くなります。


バッフル
角度が大きいと暗めで落ち着いた音になり、小さいと明るく華やかな音になります。


パンク
高いと音質は艶やかになり弾力性も増しますが、その分抵抗感も増し、息の通りも悪くなります。
低ければその逆の結果になります。


ティップ・レール
広いとレスポンスが悪く音色が暗くなり、狭いとレスポンスが良く音色が荒くなります。


フェイシング
この部分が長いとレガートがかけやすく太い音になり、音程の融通もききますが、輪郭がぼけやすくなります。
短いと、音の切れが良く明快な音になり柔軟さに欠けますが、音程は定まりやすくなります。


ティップ・オープニング
広いと音量が豊かで柔軟性が出ますが、不安定になり荒くなります。
狭いと音量が出にくく柔軟性にも欠けますが、安定性は良くクリアな音になります。



以上のように各部の違いにより音や反応に差が出てきます。

皆様がお使いのマウスピースはいかがでしょうか?


ぜひともご参考にしてみてくださいね!!  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00管楽器♪弦楽器♪

2010年01月30日

清塚信也オリジナルDVD当選のお知らせ

皆さんこんにちは、りりぃですにっこり

昨年11月に熊本県立劇場にて開催致しました「清塚信也ピアノコンサート」!!






そしてこの度、当日アンケートにお答えいただいた方の中から
清塚信也オリジナルDVD
当選者50名が決定いたしました!!!!

当選者の発表は、大谷楽器ホームページにて公開しておりますエヘッ
是非、チェックしてみてくださいね!!

↓ ↓ ↓ ↓

http://www.otanigakki.co.jp/
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 13:00鍵盤楽器・楽譜 (2,141)▼

2010年01月30日

ピアノ買い取ります!





何年も使っていないピアノ、お宅にありませんか?
大谷楽器では、中古ピアノを高価買取いたします♪

お電話でお問い合わせ頂いてから、技術者が査定にお伺いいたします。(査定は無料です)
この先使う予定の無いピアノを、新たに弾いて頂く為に。
お気軽にお問い合わせ下さい☆

TEL:096-311-7855(大谷楽器 技術課)  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 11:00ピアノ調律

2010年01月30日

ラブ&バラード♪


こんにちは nanacon ですハート



今日のご紹介はコチラです。
ピアノで弾くラブ&バラード 2010

ラブ・バラードのヒット曲からクラシックの名曲まで。
"" がテーマの名曲を26曲も集めた1冊ですグッ



曲目)

~ ラブバラ・ヒット ~

イチブトゼンブ (B'z)

遥か (GReeeeN)

ふたつの唇 (EXILE)

明日がくるなら (JUJU with JAY'ED)
                    etc...



~ やさしめアレンジ ~

Everything (嵐)

ラバソー (柴咲コウ)

Yesterday Once More (カーペンターズ)
          


~ 洋楽セレクション ~

My Heart Will Go On

I'll be rhere



~ クラシックの名曲を ~

月の光 (ドビュッシー)

別れの曲 (ショパン)



~ しっとり弾き語り ~

マイガール (嵐)

YELL (いきものがかり)
          etc...



~ 連弾 ~

鉄板ラブソング・メドレー

ラブソング・ヒット・メドレー






写真)
ピアノで弾くラブ&バラード 2010
(月刊ピアノ02月号増刊)
¥1,050(税込)






  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 09:00楽譜・音楽雑誌・小物♪