2010年01月14日
お年玉セール開催中!!
こんばんは
只今大谷楽器では、創業130年 皆様へ「ありがとう」の気持ちを込めて
大谷楽器130周年大感謝お年玉セールを開催しております。
お買い得商品から大人気商品まで勢ぞろい
是非この機会にご来店くださいませ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詳細はこちらをクリック!!
本日のオススメ商品!
親指ではじく箱形のピアノ。
シェーンハットのサム・ピアノは12音。
パーカッションのようなリズム楽器としての位置づけが
大きい楽器ですが、親指だけを使用して奏でられる心地
よい音色は、本格的なピアノにひけをとりません。
全て手作りで、キーはCに設定されています。

Schoenhut サム・ピアノ¥6,825-(税込)
材質:木製
フィニッシュ:セミ・グロス
鍵盤:12ノート
本体サイズ:140(W)x190(D)x30(H)mm
重さ:0.3kg

只今大谷楽器では、創業130年 皆様へ「ありがとう」の気持ちを込めて
大谷楽器130周年大感謝お年玉セールを開催しております。
お買い得商品から大人気商品まで勢ぞろい

是非この機会にご来店くださいませ


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詳細はこちらをクリック!!
本日のオススメ商品!
親指ではじく箱形のピアノ。
シェーンハットのサム・ピアノは12音。
パーカッションのようなリズム楽器としての位置づけが
大きい楽器ですが、親指だけを使用して奏でられる心地
よい音色は、本格的なピアノにひけをとりません。
全て手作りで、キーはCに設定されています。

Schoenhut サム・ピアノ¥6,825-(税込)
材質:木製
フィニッシュ:セミ・グロス
鍵盤:12ノート
本体サイズ:140(W)x190(D)x30(H)mm
重さ:0.3kg
Posted by 大谷楽器スタッフ at
20:00
│ギター♪ドラム♪CD等
2010年01月14日
ロータリーとピストンの違いについて
皆さんこんにちは
急に寒いですね
熊本では42年ぶり(?)に7センチの積雪を記録したみたいですね
僕自身こんな体験をしたのは生まれて初めてです。
さてさて今回は金管楽器のバルブについてお話をさせていただきたいと思います。
そもそもバルブとはなんぞや?ということでまずバルブについて説明させていただきます。
バルブとは、ピストンバルブとロータリーバルブの2種類があります。どちらも管の途中に別の管をつけて息の流れを
変える機能をもったものです。
それでは、ピストンとロータリーの違いについて説明させていただきます。
ピストンバルブ

ピストンを押すと、上の写真のように息の通り道が長くなり音が変わります。
特徴としてはロータリーバルブよりも音が変わる際の、反応が鈍いが故障が少ない
ロータリーバルブ
ピストンとは動きが違いますがロータリーが回ることにより息の流れを変え音を変えます。
ピストンよりも音の反応は良いのですが、ピストンに比べやや故障しがちです。
以上のようにピストンバルブとロータリーバルブ、同じバルブですが動きや特徴が違います。
お分かりいただけたでしょうか?
次回は同様に管楽器の機能や特徴についてお話をさせていただきたいと思っておりますので
宜しくお願い致します。

急に寒いですね
熊本では42年ぶり(?)に7センチの積雪を記録したみたいですね

僕自身こんな体験をしたのは生まれて初めてです。
さてさて今回は金管楽器のバルブについてお話をさせていただきたいと思います。
そもそもバルブとはなんぞや?ということでまずバルブについて説明させていただきます。
バルブとは、ピストンバルブとロータリーバルブの2種類があります。どちらも管の途中に別の管をつけて息の流れを
変える機能をもったものです。
それでは、ピストンとロータリーの違いについて説明させていただきます。
ピストンバルブ

ピストンを押すと、上の写真のように息の通り道が長くなり音が変わります。
特徴としてはロータリーバルブよりも音が変わる際の、反応が鈍いが故障が少ない
ロータリーバルブ

ピストンとは動きが違いますがロータリーが回ることにより息の流れを変え音を変えます。
ピストンよりも音の反応は良いのですが、ピストンに比べやや故障しがちです。
以上のようにピストンバルブとロータリーバルブ、同じバルブですが動きや特徴が違います。
お分かりいただけたでしょうか?
次回は同様に管楽器の機能や特徴についてお話をさせていただきたいと思っておりますので
宜しくお願い致します。
2010年01月14日
グランドピアノにも消音機能を!!
皆さんこんにちは、りりぃです
昨日は、市内でも雪が積もりましたね~
寒さも増しているようです
皆さん、体調にはお気をつけください!!

昨日は、市内でも雪が積もりましたね~


皆さん、体調にはお気をつけください!!
さて、今日はグランドピアノ専用・消音ユニットのご紹介です。

コルグ ピアノ消音ユニット KS-520
通常¥357,000+取付費¥105,000=¥462,500のところ・・・・・
なんと今なら!!
¥367,500-(税込)
なんと今なら!!
¥367,500-(税込)
【スペック】
■音色プログラム数・・・8音色(ピアノ1、ピアノ2、エレクトリック・ピアノ1、
エレクトリック・ピアノ2、ハープシコード、パイプ・オルガン、
エレクトリック・オルガン、ストリングス)
■内蔵デモ曲・・・ 全10曲 (ピアノ1のみ3曲メドレーで収録。その他音色は各1曲ずつ収録)
■外形寸法・・・ 271(W) x 180(D) x 63(H)mm (音源ユニットのみ)
■質量・・・ 1.6kg(音源ユニットのみ)
■付属品・・・ヘッドホン、ACアダプター、CD ROM 、モニター・スピーカー
■音色プログラム数・・・8音色(ピアノ1、ピアノ2、エレクトリック・ピアノ1、
エレクトリック・ピアノ2、ハープシコード、パイプ・オルガン、
エレクトリック・オルガン、ストリングス)
■内蔵デモ曲・・・ 全10曲 (ピアノ1のみ3曲メドレーで収録。その他音色は各1曲ずつ収録)
■外形寸法・・・ 271(W) x 180(D) x 63(H)mm (音源ユニットのみ)
■質量・・・ 1.6kg(音源ユニットのみ)
■付属品・・・ヘッドホン、ACアダプター、CD ROM 、モニター・スピーカー
■取り付け可能機種・・・YAMAHA G3、G5、C3、C5
今だけの特別価格です
是非、ご検討ください


Posted by 大谷楽器スタッフ at
13:00
│鍵盤楽器・楽譜 (2,141)▼
2010年01月14日
防虫剤
こんにちは

オトレンジャー13号です。
最近、ピアノの調律にお伺いした先で、虫害(ピアノ内部のフェルトなどの虫喰い被害)に遭っているピアノを何台か見かけました

虫害に遭うとピアノの弾き心地もよくありませんし、修理に費用も時間もかかります。
ですので、ピアノの中には防虫剤を入れておかれることをオススメします


みなさんのお家のピアノには防虫剤入ってますか??
2010年01月14日
金子みすゞ
こんにちは nanacon です

今日ご紹介するのは...
独唱 ・ 二部唱
金子みすゞ童謡曲集です。
金子みすゞさんってご存知ですか?
大正末期から昭和初期にかけて活躍した童謡詩人。
代表作に「わたしと小鳥とすずと」や「大漁」などがあります。
「わたしと小鳥とすずと」の詩に、作曲家の杉本竜一さんが曲を作り、
NHKの 「みんなのうた」 でも放送されたんですよ~

この1冊は金子みすゞさんの詩に、星 重昭さんが作曲をした
(独唱 ・ 二部唱)の童謡曲集です。
曲目)
~独唱曲~
露
不思議
ゆびきり
口真似
林檎畑
etc...
~合唱曲~
不思議
花屋の爺さん
あるとき
林檎畑
etc...
写真)
独唱 ・ 二部唱
金子みすゞ童謡曲集
星 重昭 作曲
¥1,995(税込)
Posted by 大谷楽器スタッフ at
09:00
│楽譜・音楽雑誌・小物♪