お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月31日

メルマガ倶楽部に入ろう!

大谷楽器では、音楽・楽器情報やお得な情報を
メールでお届けしています
その名も「メルマガ倶楽部」ですキラキラ

登録は簡単!

下のQRコードを読み込んで空メールを送信する


または「otanigakki@star7.jp」に空メールを送信する


是非一度登録して音楽情報などを
いち早くGET!してくださいね
登録お待ちしておりますにっこり

ご質問などはお気軽にスタッフまでお願いします猫

TEL 096-355-2248
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 11:00音楽や楽器の情報

2010年10月25日

デュオグレイスのお二人から最終メッセージ!!

熊本の皆さんこんにちは。
Duo Grace高橋多佳子&宮谷理香です!
熊本県立劇場でのコンサートも、あと7日間に迫りました!!!
皆さんにお会いできることが、ほんと~に楽しみです。
まだ、チケットをお買い求めでないあなた、どうぞお早めに
大谷楽器さんへGO!!
もうずいぶん前から、熊本公演のためのリハーサルを始めていますよ。
それもそのはず。今回はプログラムに、難曲ペトルーシカがあるから
なんですっ♪リズムや合わせが難しいこうした曲は、お互いのパートを
聴きながら音楽をつかまなければならないので、早く把握することが大切です。
音楽を創り上げる段階的な作業は、初心者の方でもピアニストでも同じですね。
譜読みをして、音楽を把握し、手の内に入れて、よりよい表現を探していく・・・・。
デュオの喜びは、その作業を二人で一緒にできることです。
皆さんにグレイスな音楽と笑顔の時間がお届けできるように、
Duo Grace高橋多佳子&宮谷理香、ガンバリマス!
高橋多佳子のブログにもそんな様子が書かれていますので、
ぜひアクセスしてね。
http://yaplog.jp/takaland/archive/1094
31日の演奏会当日は、終演後にサイン会も行う予定です。
どうぞお気軽に声をかけてね☆
それでは皆さん、会場でお会いしましょう!
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年10月22日

おかげさまで自由席完売致しました!

10月31日(日)午後2時30分から熊本県立劇場コンサートホールで開催される
『デュオグレイス宮谷里香・高橋多佳子ピアノリサイタル』の自由席はおかげ
さまで完売致しました!
指定S席とA席はまだ若干余裕がありますのでお早めにお買い求めください。
ショパン国際ピアノコンクールで5位に入賞した実力派のピアニストが二人も
熊本にやって来ます!これは、滅多にない機会です!!さらに、麗しい美貌
をも併せ持ったミューズたちの楽しいおしゃべりも見ものです。
大谷楽器創業130周年記念事業のため、チケットの価格も非常に安くなって
いますよ。
今年、熊本で「最上級のピアノリサイタル」是非、会場でお楽しみください!

  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 16:15音楽や楽器の情報

2010年10月15日

デュオグレイスのメッセージ第3弾!着信!!

10月31日(日)に開催が迫ってきた『デュオグレイス宮谷理香・高橋多佳子
ピアノリサイタル』のお二人からメッセージが届きましたのでご紹介致します。

熊本の皆さんこんにちは!Duo Grace高橋多佳子&宮谷理香です!
早くも10月、まだまだ先だと思っていました熊本県立劇場でのコンサートも、
今月末に迫って参りました。皆さんにお会いできるのももうすぐですね☆
ところで、大谷楽器さんのお店正面玄関に登場した特大看板!!!
みなさんも、もうご覧くださいましたよね?
私たちは写真でしか見ていませんが、まるで映画スターの宣伝のような
その大きさに驚き、かなりビビっております。こんなにも大きなポスターで
宣伝していただいては、もう熊本で悪いことはできましぇ~んえーっと…
この熊本公演の写真は、デュオのアーティスト写真を使用してますが、
今回のデュオ公演のために、チラシ作成に合わせて初めてふたり一緒に
撮影したのです。ちょっと良く撮れすぎて(笑)実物と違うかも???
さて、31日のコンサートはピアノ音楽の魅力を存分に味わっていただける
ように、連弾、ソロ、デュオと多彩なプログラムを組んでいます。さらに、
今回のコンサートは掛川からヤマハのフルコンサートグランドを二台運んで
いただけると伺っていますので、フルコン二台ならではの表現力やパワー
にも期待しています。
「ピアノの魅力」は、何といってもさまざまな音色が出せること。誰が弾いて
も簡単に音が出せる楽器ではありますが、弾く人によって本当に音色が変
わるんですね。私たちふたりも、同じ桐朋学園大学を卒業し、同じコンクー
ルで入賞し・・・と共通点も多いのですが、実は、全然違う音色を持っていま
す。ふたりの個性の違いも聴きどころのひとつかと思いますので、ぜひ楽し
んでいただけたらと思います。そしてさらに、そのまったく違う二人が一緒に
演奏することによって、音色や音楽が化学反応を起こして、そのパレットが
何倍にも拡がっていくんです。
多佳子×理香=∞にチャレンジ! そんな想いで、デュオに取り組んでいます。
どうぞ皆様、私たちの∞をぜひお聴きください!
31日は熊本県立劇場に足をお運びくださいねハートハート  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年10月08日

デュオグレイス速報!NHKFM出演&オリジナル子犬のワルツ♪

☆速報!☆ 
明日、10月9日(土)19時20分からのNHKのFM放送『名曲リサイタル』に
デュオグレイスのお二人が出演されます!Duo Graceの演奏をいち早く
聴けますよ!更に、10月31日(日)に開催される『デュオグレイス宮谷理香
・高橋多佳子ピアノリサイタル』でのプログラム演奏曲は下記のとおりです
が、皆さんご存知のショパン:「子犬のワルツ」をさらにダイナミックにそして
ユーモアたっぷりに編曲した「デュオグレイスオリジナル子犬のワルツ」の
演奏もあるらしい情報が入ってきました!
Akira Muto
サプライズ的な楽しみもあるピアノリサイタル!お見逃しお聴き逃しなく!
チケット価格は大谷カード会員高校生以下自由席であれば1,000円です!

           記 
◆ハチャトリアン:仮面舞踏会(連弾)
◆ショパン:バラード第1番 ト短調作品23
◆ショパン:バラード第4番 ヘ短調作品52
◆ショパン:ロンド作品73
◆ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲
◆ラフマニノフ:「組曲第2番」作品17より「ロマンツェ」「タランテラ」
◆ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
※曲名は変更の場合がありますので予めご了承ください。
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年09月17日

上通アーケードに出現!デュオグレイス!!

 

今朝、『デュオグレイス』の巨大看板が熊本市上通アーケード内の大谷楽器
店頭に出現!予想以上に大きい!!です。
『デュオグレイス』の高橋多佳子さんと宮谷理香さんは、ショパンの故郷
であるポーランドの首都ワルシャワで5年に1回、ショパンの命日10月17日
の前後3週間にわたって開催されるショパン国際ピアノコンクールで1990年、
1995年にそれぞれ5位に入賞された実力派の国際的ピアニストです。
特に今回は熊本初の演奏会ということでデュオグレイスが初めて手掛ける
ストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ」の初披露がありますよ!
チケットは、大谷楽器創業130周年記念の特別価格として自由席高校生以下
(大谷カード会員)の1,000円から一般指定S席の3,000円です。
10月31日(日)熊本県立劇場コンサートホール午後2時30分開演!!
               ↓    ↓    ↓        
   ショパン生誕200年&大谷楽器創業130周年記念
 デュオグレイス 宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル
       ~華麗なるピアノ二台デュオ!~
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年09月16日

デュオグレイスのお二人から・・・

10月31日(日)熊本県立劇場コンサートホール午後2時30分から開催される
『デュオグレイスピアノリサイタル』の高橋多佳子さんと宮谷理香さんから熱い
メッセージ届きました。熊本初公演へ向けて並々ならぬ意気込みが伝わって
きました。ご紹介致します!

【Message from Duo Grace 2】
皆さんこんにちは。Duo Grace高橋多佳子&宮谷理香です!
今年もあっという間に9月に入り、10月31日のコンサートもだんだん近づいてき
ましたね~。熊本県立劇場ではどんな出逢いが待っているのでしょうか?皆さ
んにお会いできる日を、今からワクワクしながら楽しみにしています。
今日は、今回演奏する予定の曲についてお話しますね。
音楽会の幕開けとなるのはハチャトゥリアンの仮面舞踏会。メロディーは、皆さ
んご存知ですよね。フィギュアスケートの浅田真央ちゃんが使用して有名にな
った「ワルツ」の、ブンチャッチャッ♪ブンチャッチャッ♪のメロディーに乗せて、まず
は連弾で、ピアノ一台4手の踊りたくなっちゃうような楽しさを味わって下さいね。
続いては、私たちそれぞれのソロでショパンのバラードを1曲ずつ演奏します。
「ソロでショパンのバラードをぜひ!」という、皆様からのリクエストにお応えする
プログラムです。二人でソロを並べて・・・というのは、なんだかコンクールみたい
で私たちはかなり緊張してしまうのですが、聴いていただくみなさんには私たち
の個性の違いが際立つので面白いと思いますよ。私たち、すごく仲がいいので
すが、性格も奏法もまったく違うんです!!ぜひその辺りにも注目(注耳!?)し
てみてください。
続いて、ショパンのロンド。演奏機会の少ないショパン唯一の二台ピアノ曲です。
ショパン生誕200年だからこそのプログラムということで、今回の演奏会の為に
新しく取り組んで準備しています。
後半はまずルトスワフスキ。ポーランドの作曲家の現代曲ですが、親しみある
主題が次々と変奏・展開されて行きますので、目を離せません。短くも聴き応え
十分の技巧的な作品です。
ちなみに、ルトスワフスキって言いにくいですよね。3回続けて言ってみてください
ね。滑舌練習にぴったりです!
ラフマニノフの組曲第二番は、二台ピアノの名曲中の名曲。Duo Graceの結成
直後から弾いている大切なレパートリーです。全4曲から、美しい詩情あふれる
ロマンツェと強烈なインパクトと魅力に満ちたタランテラを。
そして最後はストラヴィンスキーのペトル―シュカ。これも、熊本での演奏会の
ために私たちが初めて手掛ける曲なんです。初披露の瞬間に、ぜひ耳を傾けて
下さいね!
・・・といった感じで、すごく盛りだくさんの内容です。意欲満々の選曲で、楽しみ
にしていることが伝わったでしょうか??
10月31日の演奏会の前にDuo Graceの演奏を聴いてみたいなぁと思われた方、
NHKFMの名曲リサイタルにチャンネルを合わせてくださいね。
「NHKFM名曲リサイタル」10月9日(土)の19時20分~放送予定です。
詳細はこちら♪ http://www.nhk.or.jp/meirisa/onair/101009.html
次回は、ピアノの魅力について、お話したいと思っています。

Akira Muto  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年09月10日

デュオグレイス~ソロ演奏の!火花!

デュオグレイスの宮谷理香さん、7月に大谷楽器講師対象の講座で講師として
お招きした時のお話で特に印象深かったのは、「ピアノ二台のピアノリサイタルは、
各々のソロ演奏の時、お互いに沸々とライバル心が湧き出てきて、結構火花が
散っています!ここは見ものですよ!!」とニコニコして言われていたことです。
ショパン国際コンクール第5位受賞の実力派ピアニストならではのお言葉でした。

Wataru Sato
さあ、その!火花! あなたも目撃してください。
デュオグレイス宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル~華麗なるピアノ二台デュオ!
10月31日(日) 熊本県立劇場コンサートホール 午後2時30分開演です。

Akira Muto  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年09月08日

デュオグレイス宮谷理香さんからメッセージ!


Akira Muto
10月31日(日)熊本県立劇場コンサートホールで開催される『デュオグレイス
宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル~華麗なるピアノ二台デュオ!~』
の宮谷理香さんからメッセージが届きましたのでご紹介致します!

Wataru Sato

「皆さんこんにちは!宮谷理香です。
まだまだ暑い日が続いていますがお元気でお過ごしですか?
7月のレクチャーコンサートでは、皆さんにお会いできて嬉しかったです。
本当に熱心に耳を傾けて下さって充実した時間でした!
先日、講座のアンケートが手元に届いて、読んでいたらあのレクチャー
での出会いが甦り、熱いものがこみ上げてきました!
手書きで書かれた文字にはパワーが宿っているように思います。
皆様、たくさんのお言葉をありがとうございます。
いろいろな感想やメッセージを、しっかり受け止めながら読ませていただ
きました。講座に足を運んでいただき、改めて感謝いたします。

次は10月31日のコンサートで、皆さんにお目にかかれることを心から楽しみ
にしています。これからコンサートまで、大谷楽器さんのこのブログに何度か
おじゃまさせていただきたいと思っています。
次回は、高橋多佳子さんと一緒のおしゃべりをお届けしますね!」

♪♪レクチャーコンサートは、2010年7月15日に宮谷理香さんに講師をお願いした
大谷楽器講師対象の研修会時でのコンサートで、その演奏は圧巻でした!
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年09月04日

ゴーヤ、朝顔、熊本城、金峰山、デュオグレイス!

今日は兎に角暑いですね!大谷楽器屋上のゴーヤちゃんプル?!さんたちは頑張っていますよ~


この残暑が過ぎて藤崎宮秋の例大祭がやって来れば、随兵寒合(ずいびょうがんや)となり本格的な芸術の秋到来です。
ショパン国際コンクール第5位受賞の二人のよる『デュオグレイス宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル~華麗なるピアノ二台デュオ~』は、10月31日(日)午後2時30分開演 熊本県立劇場コンサートホールです。チケット好評発売中!指定席はお早めにお求めください!


  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年08月25日

『デュオグレイスピアノリサイタル』

10月31日(日)午後2:30熊本県立劇場コンサートホールにて、ショパン生誕200年&大谷楽器創業130周年記念『デュオグレイス宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル~華麗なるピアノ二台デュオ!~』が開催されます。


1990年、1995年ショパン国際コンクール第5位受賞の二人の息の合った連弾とピアニストとしてプライドを懸けたソロ演奏をお聴きください。ショパンの曲を始め超難曲のルトスワフスキ、ラフマニノフ、ストラヴィンスキーの曲を披露。チケットは高校生以下自由席(大谷カード会員)の1,000円から一般指定S席3,000円となっております。演奏の合間には二人のとびきり楽しいトークもお楽しみください。  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2010年08月21日

上通大谷楽器屋上でゴーヤ?



やった~!!!
はじめての収穫!!
大谷楽器上通の屋上にゴーヤを植えて、はや2か月。。。
苗ではありませんよ! 
種から小さいポットに植えて、植えなおし、大掛かりな網をはって
朝夕の水やりや肥料。
最近のあまりの太陽の照り返しの強さに『みす』をはって。
大切に過保護に育てました。

一時は虫がついて新芽がしゅん。となったことも。。。
ああごーやちゃん、無事によくここまで育ってくれたわね。

ということで、第一号ごーや 『ゆうちゃん一号』を収穫しました!!
あまり大きくないけど、色つやは親ばかながら、たいしたもんです。ハイ。

二号、三号・・・とあとにたくさん控えております。
きっと一号を抜いて立派に育ってくれるでしょう。




ついでに
『ゆうちゃん一号』の産みの親が
コンサートの宣伝しろと言っていますので
こちらもよろしく~
只今、KKTにてCM中!!

10月31日
熊本県立劇場14時30分開演
実力派の二人 デュオグレース(宮谷理香・高橋多佳子)リサイタル



  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2009年12月12日

ジュニアオリジナルコンサート

こんにちは。
今週末はいよいよジュニアオリジナルコンサートが開催されます。
大谷楽器生徒さんによる、オリジナル曲の発表の場になります。
楽器編成もエレクトーン、ピアノだけではなく、サックス、ギター、ドラム
と様々で楽しめる内容となってます。
入場料は無料となってますので、是非ご来場下さい。


日時 12月13日(日)

    一部:10:45開場 11:00開演
    二部:14:15開場 14:30開演
    三部:17:45開場 18:00開演

開場 アスパル富合  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 11:00音楽や楽器の情報

2009年10月18日

コンサートのまえに…

来る11月26日に県立劇場で開催予定の

清塚信也ピアノコンサート

実は先行講演会が去る5月14日に大谷楽器5Fホールにて開催されました。

そのときのショットです。




会場はステージと客席も近く、

身近で清塚氏の演奏を聴くまたとない機会でしたので、

演奏に酔いしれるお客様で溢れかえりました。

清塚氏をご存知ない方、もっとよく知りたい方はぜひ大谷楽器までお越しください。

只今、全店内にて清塚信也氏プロモーションビデオを絶賛放映中です!!!


11月26日(木) 熊本県立劇場コンサートホール

開場 18:30   開演 19:00~

指定席   一般 ¥3,500  大谷カード会員 ¥3,000

自由席   一般 ¥2,500  大谷カード会員 ¥2,000

(高校生以下  各¥500引き)

※当日券は各¥500UP

チケットのお問合せ  
 ㈱大谷楽器店 TEL (096)355-2248
チケット好評発売中です!お早めに!!
  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:00音楽や楽器の情報

2009年10月10日

コンサートのまえに…

来る11月26日に県立劇場で開催予定の

清塚信也ピアノコンサート

実は先行講演会が去る5月14日に大谷楽器5Fホールにて開催されました。

そのときのショットです。




会場はステージと客席も近く、身近で清塚氏の演奏を聴くまたとない機会でしたので、

演奏に酔いしれるお客様で溢れかえりました。

清塚氏をご存知ない方、もっとよく知りたい方はぜひ大谷楽器までお越しください。

只今、全店内にて清塚信也氏プロモーションビデオを絶賛放映中です!!!


11月26日(木) 熊本県立劇場コンサートホール

開場 18:30   開演 19:00~

指定席   一般 ¥3,500  大谷カード会員 ¥3,000

自由席   一般 ¥2,500  大谷カード会員 ¥2,000

(高校生以下  各¥500引き)

※当日券は各¥500UP

チケットのお問合せ   ㈱大谷楽器店 TEL (096)355-2248
チケット好評発売中です!お早めに!!
  続きを読む


Posted by 大谷楽器スタッフ at 15:15音楽や楽器の情報