お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年10月19日

ピアノの湿気対策に☆

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号ですにっこり

季節の変わり目のせいか、なかなか気持ちよく晴れない日が続きますねアウチ

雨の日続きによる湿気は、そのほとんどが木でできているピアノにとっても大敵です。
ときには、内部にカビが生えてしまったり、フェルトや木部が湿気を含んで膨張することにより発生する鍵盤の”スティック”(動きが鈍くなる)がおこりやすくなります。

そうなる前に、早めに対策をしておきましょう!
ピアノの調律の際によくおすすめするのはピアノ専用の除湿剤をピアノ内部に入れること!
これで、ピアノの中に湿気がたまることでできるカビや、弦の錆を防ぐことができるんです♪

湿気とーる ¥1,600(税抜)


こちらは年に一度の交換でOK。調律のときに合わせて交換すればばっちりですね!エヘッチョキ

とくに湿気が多い環境にピアノがあるお宅には、ピアノ内部に湿気調節器 ダンプチェーサーを取り付けることをおすすめしています。




詳しくは、ピアノ調律の際などに、当店のピアノ調律師に直接ご相談くださいエヘッ
ピアノの状態に合わせて、的確にアドバイスをさせていただきます。

《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課


  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00ピアノ調律

2017年10月19日

レッスンダイアリー♪

こんにちは nanacon です猫

本日はこちらをご紹介


























キラキラレッスンダイアリー 2018キラキラ


早いもので今年もこちらの商品を
ご紹介する季節になりましたアウチピッピ

年間スケジュール&月間スケジュール

見やすい2色カラー!!
しかも翌年3月まで対応しています音符

50人分の出欠簿と生徒名記入欄はもちろん!
手帳には、内ポケット・方眼紙・スピン(栞として用いるひも)付ハート



商品名:レッスンダイアリー 2018(4635)
出版社:カワイ出版
定 価:1,296円(税込)

  続きを読む


Posted by 大谷楽器スタッフ at 12:00鍵盤楽器・楽譜 (2,141)▼