2017年06月01日
明日から管弦楽器フェア開催!
みなさん、こんばんは
明日より、大谷楽器上通本店にて、『2017夏管弦楽器フェア』を開催いたします


普段店頭にはないあんな楽器やこんな楽器、こんなケースも!!!
一押し商品が目白押しの4日間
もちろん楽器は全て試奏が可能です
今週末、音楽仲間やご家族と是非お越し下さい
続きを読む

明日より、大谷楽器上通本店にて、『2017夏管弦楽器フェア』を開催いたします

2017夏管弦楽器フェア
2017年6月2日(金)~5日(月)
2017年6月2日(金)~5日(月)
普段店頭にはないあんな楽器やこんな楽器、こんなケースも!!!
一押し商品が目白押しの4日間

もちろん楽器は全て試奏が可能です

今週末、音楽仲間やご家族と是非お越し下さい

2017年06月01日
なぜ、ピアノの調律は必要なの?
みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号です
みなさん、ピアノの調律はチューナーでやるというイメージはありませんか?
なかにはチューナーを使ってする調律師もいるかもしれませんが、㈱大谷楽器店の調律師は音叉と自らの聴力で調律をします。
「でも、一本の音叉でどうやって音を合わせるの??」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はみなさんに調律の流れを大公開しちゃいます★
①ピアノは一音に対して中音~高音部は3本の弦が張られています。でも、3本を一度に合わせるのではなく、1本1本正確に合わせていくために、ほかの2本はフェルトで押さえて音を止めます。そのために使われるのが、写真の赤くて長いフェルトです。

②最初に、音叉で真ん中の「ラ」の音をとります。通常、アップライトピアノは440Hz(ヘルツ)、グランドピアノは442Hzで合わせます。
そして、「割振(わりふり)」という方法を使って、「ラ」でとったピッチと同じ高さの音に、そのオクターブのほかの音を合わせていきます。
「ラ」→「レ」→「ソ」→「ド」→「ファ」→「シ♭」→「ミ♭」→「ラ♭」→「レ♭」→「ファ♯」→「シ」→「ミ」という順番で、だいたい1秒に〇回の音の周波数をつくる、っといった具合にすべて耳で聴いて合わせます。これが結構難しい技術です。

③割振ができたら赤いフェルトをとって、3本中の他の2本の弦のピッチを合わせます。

④割振部分の調律が終わったら、今度は真ん中のオクターブから両脇のオクターブへと徐々に広げています。

⑤④の作業によって、全88鍵の調律をします。全部で220本ある弦を耳で聴いて合わせますので、だいたい調律には1時間~2時間かかります。

☆調律の際に注意していただきたいこと☆
・調律はすべて調律師の耳で合わせます。ですので、極力周囲を静かにしただくと、作業が効率よくすすみます。
・調律中に周囲の気温に変化があると、弦の状態が変化し調律にムラガ出てきてしまいます。ですので、できるだけ調律の途中で極度な温度調整はおすすめしません。
ピアノはとてもデリケートな楽器です。定期的なメンテナンスで、ピアノの状態を一定に保ちましょう!

みなさん、ピアノの調律はチューナーでやるというイメージはありませんか?
なかにはチューナーを使ってする調律師もいるかもしれませんが、㈱大谷楽器店の調律師は音叉と自らの聴力で調律をします。
「でも、一本の音叉でどうやって音を合わせるの??」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はみなさんに調律の流れを大公開しちゃいます★
①ピアノは一音に対して中音~高音部は3本の弦が張られています。でも、3本を一度に合わせるのではなく、1本1本正確に合わせていくために、ほかの2本はフェルトで押さえて音を止めます。そのために使われるのが、写真の赤くて長いフェルトです。
②最初に、音叉で真ん中の「ラ」の音をとります。通常、アップライトピアノは440Hz(ヘルツ)、グランドピアノは442Hzで合わせます。
そして、「割振(わりふり)」という方法を使って、「ラ」でとったピッチと同じ高さの音に、そのオクターブのほかの音を合わせていきます。
「ラ」→「レ」→「ソ」→「ド」→「ファ」→「シ♭」→「ミ♭」→「ラ♭」→「レ♭」→「ファ♯」→「シ」→「ミ」という順番で、だいたい1秒に〇回の音の周波数をつくる、っといった具合にすべて耳で聴いて合わせます。これが結構難しい技術です。
③割振ができたら赤いフェルトをとって、3本中の他の2本の弦のピッチを合わせます。
④割振部分の調律が終わったら、今度は真ん中のオクターブから両脇のオクターブへと徐々に広げています。
⑤④の作業によって、全88鍵の調律をします。全部で220本ある弦を耳で聴いて合わせますので、だいたい調律には1時間~2時間かかります。
☆調律の際に注意していただきたいこと☆
・調律はすべて調律師の耳で合わせます。ですので、極力周囲を静かにしただくと、作業が効率よくすすみます。
・調律中に周囲の気温に変化があると、弦の状態が変化し調律にムラガ出てきてしまいます。ですので、できるだけ調律の途中で極度な温度調整はおすすめしません。
ピアノはとてもデリケートな楽器です。定期的なメンテナンスで、ピアノの状態を一定に保ちましょう!
《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課
2017年06月01日
ゆずイロハ 1997-2017
こんにちは!!!nnaconです
本日から6月ですね・・・!!!
今回はこちらをご紹介いたします!

ゆずイロハ 1997-2017(ギター弾き語り)
デビュー20周年を迎えるゆずがリリースする
自身初のオール・タイム・ベスト・アルバムのマッチングギター弾き語り譜!
コラボレーション楽曲を除く全47曲掲載です。
是非お手にとってご覧ください
夏色
栄光の架橋
雨のち晴レルヤ
虹
飛べない鳥
いつか
表裏一体
からっぽ
ア2
桜木町
イロトリドリ
少年
スマイル
嗚呼、青春の日々
逢いたい
見上げてごらん夜の星を~ぼくらのうた~
サヨナラバス
贈る詩
LOVE & PEACH
恋の歌謡日
OLA!!
ヒカレ
桜会(さくらえ)
春風
青
雨と泪
Yesterday and Tomorrow
翔
月曜日の週末
3カウント
よろこびのうた
友達の唄
with you
終わらない歌
いちご
友~旅立ちの時~
REASON
超特急
うまく言えない
かける
Hey和
センチメンタル
シシカバブー
HAMO
守ってあげたい
ストーリー
またあえる日まで
出版社:シンコー・ミュージック
ジャンル名:ギター曲集
定価:3,024円(税込)
サイズ:B5
ページ数:296
ISBNコード:9784401161201
JANコード:4997938161209
初版日:2017年5月22日
続きを読む

本日から6月ですね・・・!!!
今回はこちらをご紹介いたします!

ゆずイロハ 1997-2017(ギター弾き語り)
デビュー20周年を迎えるゆずがリリースする
自身初のオール・タイム・ベスト・アルバムのマッチングギター弾き語り譜!
コラボレーション楽曲を除く全47曲掲載です。
是非お手にとってご覧ください

夏色
栄光の架橋
雨のち晴レルヤ
虹
飛べない鳥
いつか
表裏一体
からっぽ
ア2
桜木町
イロトリドリ
少年
スマイル
嗚呼、青春の日々
逢いたい
見上げてごらん夜の星を~ぼくらのうた~
サヨナラバス
贈る詩
LOVE & PEACH
恋の歌謡日
OLA!!
ヒカレ
桜会(さくらえ)
春風
青
雨と泪
Yesterday and Tomorrow
翔
月曜日の週末
3カウント
よろこびのうた
友達の唄
with you
終わらない歌
いちご
友~旅立ちの時~
REASON
超特急
うまく言えない
かける
Hey和
センチメンタル
シシカバブー
HAMO
守ってあげたい
ストーリー
またあえる日まで
出版社:シンコー・ミュージック
ジャンル名:ギター曲集
定価:3,024円(税込)
サイズ:B5
ページ数:296
ISBNコード:9784401161201
JANコード:4997938161209
初版日:2017年5月22日
続きを読む