お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年04月20日

ピアノにカバーが必要な理由

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号ですぬふりん

大事なピアノ、いつまでもきれいに保ちたいですよね☆

ピアノにかけるカバーはタイプがあるけど、どれが一番いいんだろう?って考えますよね。

数多くのピアノを見てきているピアノのプロとして一番オススメなのは、全体をすっぽりと覆う「オールカバー」ですキラキラ

「...でも、ピアノの先生がオールカバーは中に湿気がこもってカビが生えたりするからやめた方がいいって言ってたけど?」
それは、内部の湿度対策をきちんとしていれば大丈夫!

オールカバーは他のトップカバーなどと比べると金額が上がりますが、それはそれなりの効果があるからなんです!

たとえば、カバーをしていなかったり、部分的にしかカバーをしていないとこんなことに...。



↑ 上半分だけカバーをしていたピアノ。長年の日焼けでカバーをしていなかったところには艶がなくなり、真ん中を堺に上下でくっきりと色に差がでていますね。



↑ カバーをかけていなかったピアノ。ホコリが長年付着した状態だったため、艶がなくなってしまっている状態。



↑ カバーもせず、鍵盤蓋も開けっ放しの状態だったため、中にホコリがたまってしまっている状態。

こうならないためにも、ピアノオールカバーをかけてピアノの内部・外部をきれいに保ちましょう!



ピアノオールカバー 15,000円(税別)~

※店頭カタログからのご注文で、受注生産となります。お届けには通常1週間ほどいただきます。

その他、サイズ等ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください♪


《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課


  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00ピアノ調律

2017年04月20日

鷺巣詩郎/シン・ゴジラ スコア音楽集

こんにちは晴

nanaconです犬ブー(絵文字は犬です)

雨が降ったり止んだりでとても不安定なお天気が続いてジメジメしておりますが
本日も元気に楽譜をご紹介したいと思いますワインキラキラ

本日はこちらです!!!





鷺巣詩郎/シン・ゴジラ スコア音楽集


昨年話題になっておりましたねグッドキラキラ
鷺巣さんの信頼あつい天野正道さん編曲によるコンデンス・スコア8曲と
鷺巣さんのサウンドには欠かせない合唱の譜面
とくに必見なのはCHOKKAKUさん編曲によるEvangelionでおなじみの「EM20」の直筆のリズム譜です音符
他の楽譜にはなかなかな直筆ってありませんよねびっくり!!
ぜひお手にとってご覧下さいませ~にっこり流れ星



出版社:ヤマハミュージックメディア
ジャンル名:管弦楽・室内楽譜
定価:3,240円(税込)
サイズ:菊倍
ページ数:88  続きを読む