2011年01月29日
人気のワウペダル♪

今日は人気のワウペダルが入荷しましたので
紹介します

ギター用としてもベース用としても対応するレンジ
切り替え方式を採用したワウ・ペダルです。
周波数域によってゲインの量も変化する一般的な
インダクター・タイプのワウ・ペダルと違い、オペアンプ
による増幅回路を用いることで、どの周波数域に
おいても同じゲインを保ちます。
さらに、随所に盛り込んだバッファー回路がワウの宿命
とも言える音ヤセを防止します。

Ibanez アイバニーズ エフェクター WH10V2 【ワウ・ペダル】
¥13,125-→¥11,156-(税込)
■サイズ:202mm(D) x 87mm(W) x 60~82mm(H)
■重量:790g (電池を含む)
■電源:9V電池 (006P)、またはACアダプター(Ibanez AC119)
2011年01月29日
上通~得々情報
こんにちは
ヤマハ音楽・英語教室の得々情報~
2月末までにご入会をいただくと入会金通常5,250円が3,150円!!
さらに、体験レッスン当日にご入会いただくと通常5,250円が2,100円です
こんなキャンペーンも行っています
おともだち紹介キャンペーン
おともだちが入会してくださると(紹介した方)もれなく、
ぷっぷる&ほっぴーのコンパクトブランケットをプレゼント
くるくると丸められて持ち運びにも便利で肌触りも良いです
↓
↑
入会特典
ヤマハ音楽・英語教室にご入会いただくと
ぷっぷる&ほっぴーのおでかけトートバッグをプレゼント
ちょっとしたお出かけに最適なサイズだと思います
只今、春開講のヤマハ音楽・英語教室の生徒さんを大募集中です
体験レッスンも受付しておりますので、お気軽にお近くの大谷楽器までお問合せ下さい
2011年01月29日
タンポのベタつきに☆

演奏しようと思ったら
タンポが開かない!

という経験をされた方は多いのではないでしょうか?

今回は
そんな木管吹きの方に取って置きの商品

パッドガードのご紹介です


使用方法は
ボトルキャップの刷毛(もしくは綿棒)で
タンポの溝に少量塗布します

クラリネットやオーボエ等の
キイの開きが狭い箇所には
クリーニングペーパーに少量たらして
キイに挟んでクリーニングペーパーを抜き取ってください

これ1本あれば
今までの悩みもすぐ解消出来ます!

お値段は
¥1,050(税込)

一度使うと手放せなくなる商品なので
是非!試してみてください

2011年01月29日
光るキーボード♪

今日は人気の光るキーボードをご紹介

カシオ キーボード LK-108

¥19,800(税込)
このキーボードは、鍵盤自体が光って弾くところを教えてくれます

楽器がはじめてのお子様でも安心

お好きなソングバンク内蔵曲を、レッスン機能でらくらくマスターできます

ソングバンク内蔵曲は、J-POPや洋楽、クラシック、アニメなど、
幅広いジャンルから厳選

レッスンのほか、自動演奏でも楽しめます

楽しく歌えるマイク付き


【主なスペック】
サイズ(幅・高さ・奥行)/重量:949・118・357mm/4.2kg
鍵盤数:61ピアノ形状鍵盤
最大同時発音数:48
音色数:400内蔵音色
リズム/パターン数:100パターン
内蔵曲:120曲
メトロノーム:0、2、3、4、5、6拍子(テンポ可変[四分音符]=30~255)
接続端子:
ヘッドホン / 出力(標準ステレオジャック)、サスティン / アサイナブル、オーディオ・イン、マイク入力、USB、外部電源(DC9V)
付属品:
マイク(コード長さ3m)、マイクホルダー、楽譜集、歌詞集、譜面立て、ACアダプター
電源/消費電力:
単3形乾電池×6本、または家庭用AC100V電源(付属ACアダプター使用)
2011年01月29日
めずらしいピアノ

先日めずらしいエレキピアノを調律してきました


エレキピアノは文字どおりエレキギターのような仕組みのもので、
スピーカーにつなげなければ音はかなり小さく弦だけの音がします
今は生産完了しており滅多にお目にかかれません
私が知っているとこでは、THE HIATUS(バンド名)の方が使用されているようです
調律は普通のピアノより弦が短い為聞こえ方が違い、なれるまでが結構難しかったのですが

かっこよく弾かれているところを思い浮かべながら、調律も仕上がってくるとエレキピアノも結構いいなと思えてきました

現在は、ピアノの鍵盤とアクションだけで弦は無く、スピーカーから音が出るハイブリッドピアノというものがあります
お店に展示してありますので弾きに来てみて下さいね

㈱大谷楽器
熊本市上通7-1
096-355-2248 技術科まで
2011年01月29日
時代劇&大河ドラマ


今日の1冊はコチラです。
時代劇&大河ドラマ 名曲選
みなさんは見たことありますか?
時代劇&大河ドラマ。
私がちっちゃい時にばぁちゃんとじぃちゃんが
TVでよく見てたような・・・

興味が無くて、内容は全然覚えてないんですけど、
メインテーマとかの曲は結構覚えてるもんですね~
歴史のお勉強が超苦手な私・・・
ちょっとは楽しく学べるかなぁ~?っと思って、
大奥を何回かと龍馬伝を1回ちょろっと見んですけど、
やっぱお勉強って感じじゃなかったですね・・・
ストーリーよりも衣装やキャストに目がいっちゃって

それにしても、最近の時代劇や大河ドラマって・・・
キャストが超~


ファンにはとっても嬉しいんじゃないですか?
いつもと違う服装や雰囲気が味わえますもんね。
結構難しそうなあの名曲・・・

今日の1冊はやさしいアレンジになってるので、
気に入った曲がきっと弾けるよぅになりますよ

写真)
時代劇&大河ドラマ 名曲選
(やさしいピアノ・ソロ)
シンコー・ミュージック
¥1,680(税込)
曲目はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
続きを読む