2010年12月01日
本日より!!年末年始特別セール開催!
こんばんは
本日より
大谷楽器130年 年末年始特別セール
を開催しました。
小物から楽器本体まで特別価格にてご奉仕致します
また、本日より
大谷ポイントGET抽選会
を行います。
創業130周年を記念して、大谷カードをご利用の際
感謝の気持ちを込め、ポイントプレゼント致します
上通店でお買物の際、大谷カードを御提示ください。
抽選で、もれなく出た数のポイントをプレゼント致します
GETしたポイントは次回からご利用頂けます
ポイントカードをお持ちでない方は、年会費無料ですので
この機会に作られてはいかがですか
今日のオススメ商品です。
有名なリッケンバッカー・ベースは、その響き渡るサスティーンと、
パンチの効いた高音、重低音が特徴です。
精巧なバインディングのストライプがエレガントにカーブした
ボディとローズ指板を飾ります。
デラックス仕様の三角インレイとステレオ出力が標準装備されています。

RICKENBACKER エレキベース 4003MD
¥304,500-→¥265,000-(税込)
次回入荷未定の希少な商品です
ご来店お待ちしております
続きを読む
本日より
大谷楽器130年 年末年始特別セール
を開催しました。
小物から楽器本体まで特別価格にてご奉仕致します

また、本日より


を行います。
創業130周年を記念して、大谷カードをご利用の際
感謝の気持ちを込め、ポイントプレゼント致します

上通店でお買物の際、大谷カードを御提示ください。
抽選で、もれなく出た数のポイントをプレゼント致します

GETしたポイントは次回からご利用頂けます

ポイントカードをお持ちでない方は、年会費無料ですので
この機会に作られてはいかがですか

今日のオススメ商品です。
有名なリッケンバッカー・ベースは、その響き渡るサスティーンと、
パンチの効いた高音、重低音が特徴です。
精巧なバインディングのストライプがエレガントにカーブした
ボディとローズ指板を飾ります。
デラックス仕様の三角インレイとステレオ出力が標準装備されています。

RICKENBACKER エレキベース 4003MD
¥304,500-→¥265,000-(税込)
次回入荷未定の希少な商品です

ご来店お待ちしております

Posted by 大谷楽器スタッフ at
20:00
│ギター♪ドラム♪CD等
2010年12月01日
大谷楽器上通教室~ヴォイストレーニング~

いよいよ、今月から

ヴォイストレーニングコースが開講です

先月の体験レッスンにはたくさんの方が来店され、
月曜日 10:00~
水曜日 10:00~
木曜日 19:30~
でのレッスン時間が決定いたしました

月2回のレッスンで、1回が90分のグループレッスンです

お月謝が4200円です

只今、見学レッスンを受付中です。
12月13日(月)10:00~
12月16日(木)19:30~
12月20日(月)10:00~
12月22日(水)10:00~
の日程でぜひご参加下さい

ご予約制なのでこちらまで・・・
096-355-2248

【大谷楽器上通教室の案内】

[住所] 熊本市上通町7-1
[TEL] 096-355-2248
[FAX] 096-325-3492
[問合先] 10:00~22:00
市電通町筋電停、通町筋バス停から徒歩3分
★【大谷楽器リンク集】
■大谷楽器ホームページ
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
Posted by 大谷楽器スタッフ at
18:00
│音楽教室(上通本店)
2010年12月01日
ヤマハ2010年限定モデル☆YAS-82ZNM
皆さんこんにちは
今回はヤマハの限定モデル
YAS-82ZSNMのご紹介です!

今までの82Zとは一味違う!
その特長は
新開発の銀無垢カスタムネック
優れた遠達性と、深く重厚なサウンドに
メタルサムフック&サムレスト搭載
音色を的確にまとめ、心地よい吹奏感と反応を実現
私も吹いてみましたが
82Zシリーズで
こんな深くて柔らかい音も出せるんだと
感動しました!
その他付属品として
カスタムマウスピース5CM、フライトケースが付いてきます
気になるお値段は・・・
¥409,500(税込)
限定モデルにするのがもったいないぐらいの
とても良い楽器です!

ぜひお店に来て
実際に吹いてみて
その良さを体験してみてください
続きを読む
今回はヤマハの限定モデル

YAS-82ZSNMのご紹介です!


今までの82Zとは一味違う!

その特長は


優れた遠達性と、深く重厚なサウンドに



音色を的確にまとめ、心地よい吹奏感と反応を実現

私も吹いてみましたが
82Zシリーズで
こんな深くて柔らかい音も出せるんだと
感動しました!

その他付属品として
カスタムマウスピース5CM、フライトケースが付いてきます

気になるお値段は・・・

¥409,500(税込)
限定モデルにするのがもったいないぐらいの
とても良い楽器です!


ぜひお店に来て
実際に吹いてみて
その良さを体験してみてください

2010年12月01日
メトロノーム用イヤホン
みなさんこんにちは、さくらです。
今日からとうとう12月ですね~
毎日寒い日が続いてますし、風邪など引かないようご注意くださいね
それでは、今日はメトロノームのイヤホンをご紹介
電子メトロノームを使用中って、周りの音がうるさいと
メトロノームを最大音量にしても上手く音が聞こえなかったりしますよね。
イヤホンジャックが付いているメトロノームでしたら、
そんなときにはイヤホンを付けて使用してみるといいですよ
メトロノーム用イヤホンSEP-1・2

¥473-(税込)
ピンクのパッケージがSEP-1(2.5mm超ミニプラグ)
ブルーがSEP-2(3.5mmミニプラグ)です。
お持ちのメトロノームに合わせてお選びください。
どちらか分からない方は、メトロノームの取り扱い説明書をご覧いただくと、記載がございます
今日からとうとう12月ですね~

毎日寒い日が続いてますし、風邪など引かないようご注意くださいね

それでは、今日はメトロノームのイヤホンをご紹介

電子メトロノームを使用中って、周りの音がうるさいと
メトロノームを最大音量にしても上手く音が聞こえなかったりしますよね。
イヤホンジャックが付いているメトロノームでしたら、
そんなときにはイヤホンを付けて使用してみるといいですよ

メトロノーム用イヤホンSEP-1・2

¥473-(税込)
ピンクのパッケージがSEP-1(2.5mm超ミニプラグ)
ブルーがSEP-2(3.5mmミニプラグ)です。
お持ちのメトロノームに合わせてお選びください。
どちらか分からない方は、メトロノームの取り扱い説明書をご覧いただくと、記載がございます

株式会社大谷楽器
熊本市上通町7-1
お問合せTEL:096-355-2248
(鍵盤コーナーまで)
Posted by 大谷楽器スタッフ at
13:00
│鍵盤楽器・楽譜 (2,141)▼
2010年12月01日
弾きたくなる!ピアノ
こんにちはオトレンジャー6号です
皆さんピアノどうしてますか?
よく数年空いてるピアノを調律をすると「良い音になりましたね」と言われます
(変化が大きいのでわかりやすいのですが、実はピアノには負担です
)
しっかり調律すると和音がまとまり、ピアノ自体の木の箱のほわんとした響きがよみがえります
単音でも音が伸び、音と音とがつながって歌うように弾けるのです
みなさん調律は大事ですよ~
あと一ヶ月ですね!新年までにはピアノをキレイにしましょう
ピアノタウン熊本南
熊本市近見2-20-1
096-319-2203

皆さんピアノどうしてますか?
よく数年空いてるピアノを調律をすると「良い音になりましたね」と言われます
(変化が大きいのでわかりやすいのですが、実はピアノには負担です

しっかり調律すると和音がまとまり、ピアノ自体の木の箱のほわんとした響きがよみがえります

単音でも音が伸び、音と音とがつながって歌うように弾けるのです

みなさん調律は大事ですよ~

あと一ヶ月ですね!新年までにはピアノをキレイにしましょう

ピアノタウン熊本南
熊本市近見2-20-1
096-319-2203
Posted by 大谷楽器スタッフ at
11:00
2010年12月01日
音楽の不思議
こんにちは、nanaconです
今日紹介するのはこちらです


今日紹介するのはこちらです

音楽の不思議を解く~音楽はどう生まれ、発展してきたのか~(音楽書)
音楽について考えることは、
世界を知ることにつながっていく!
と、表紙にでかでかと書かれてある
のが印象的です
たとえば、音楽の始まりや成り立ちは、
歴史学とつながっていきますね
西洋音楽は日本にどうやって
入ってきたのか?
とあります。
日本に初めて西洋音楽が入ってきたのは、
戦国時代末期、キリスト教布教のため
来日したフランシスコ・ザビエル
によってもたらされました。
(本書参照)
日本に一番に西洋音楽を運んで
きたのは、歴史の授業でお馴染み
のザビエルだったんですね
他にも、和音と音律に関しては、
数学や物理学などとつながります。
そして、クラシックばかりではなく、
ヒップ・ホップの誕生、ラップの不思議
まで書いてあります
興味深い内容盛りだくさん
音楽をやっている方には
新たな発見ができそうな

音楽にあまり携わってない方でも、
自分がよく聴くジャンルの音楽
のルーツがわかるかもしれませんよ
音楽の不思議を解く~音楽はどう生まれ、発展してきたのか~(音楽書)
出版社:ヤマハミュージックメディア
定価:1,890円(税込)
詳しくはこちら↓↓↓
続きを読む音楽について考えることは、
世界を知ることにつながっていく!
と、表紙にでかでかと書かれてある
のが印象的です

たとえば、音楽の始まりや成り立ちは、
歴史学とつながっていきますね

西洋音楽は日本にどうやって
入ってきたのか?
とあります。
日本に初めて西洋音楽が入ってきたのは、
戦国時代末期、キリスト教布教のため
来日したフランシスコ・ザビエル
によってもたらされました。
(本書参照)
日本に一番に西洋音楽を運んで
きたのは、歴史の授業でお馴染み
のザビエルだったんですね

他にも、和音と音律に関しては、
数学や物理学などとつながります。
そして、クラシックばかりではなく、
ヒップ・ホップの誕生、ラップの不思議
まで書いてあります

興味深い内容盛りだくさん

音楽をやっている方には
新たな発見ができそうな


音楽にあまり携わってない方でも、
自分がよく聴くジャンルの音楽
のルーツがわかるかもしれませんよ

音楽の不思議を解く~音楽はどう生まれ、発展してきたのか~(音楽書)
出版社:ヤマハミュージックメディア
定価:1,890円(税込)
詳しくはこちら↓↓↓
Posted by 大谷楽器スタッフ at
09:00
│楽譜・音楽雑誌・小物♪