2011年04月21日
Mr.Children
こんにちは、nanaconです
今日紹介する1冊はこちらです


今日紹介する1冊はこちらです

Mr.Children/ベストスコア
(バンド・スコア)
ミスチルの数々の名曲収録した
バンド・スコアのご紹介です
今回のベスト・スコアは、1stシングル
「君がいた夏」から、最新アルバム「SENSE」
に収録されている曲まで収録されたまさに
永久保存版的1冊です
現在の4人のメンバーで、Mr.Childrenとして
活動をし始めた1989年から約3年間のアマチュア時代
を経て、1992年にメジャーデビューを果たします。
4thシングル「CROSS ROAD」でシングルで初めての
ミリオンセラーを達成
続く5枚目のシングル「Innocent World」では
シングル・アルバム通じて初のオリコン・チャート1位を獲得
そしてこの曲はその年の日本レコード大賞
を受賞しました
その後も数々の名曲を発売し、まだ記憶にも
新しい2004年に発売したシングル「Sign」で
2度目のレコード大賞を受賞しました
バンド・グループとして複数回受賞したのは
ミスチルが史上初なんだそうです
このベスト・スコアは誰もが1度は
聴いたことある
といえるほどのヒット曲が
詰まった1冊です
個人的に好きな曲は
「Tomorrow never knows」ですね
(バンド・スコア)
ミスチルの数々の名曲収録した
バンド・スコアのご紹介です

今回のベスト・スコアは、1stシングル
「君がいた夏」から、最新アルバム「SENSE」
に収録されている曲まで収録されたまさに
永久保存版的1冊です

現在の4人のメンバーで、Mr.Childrenとして
活動をし始めた1989年から約3年間のアマチュア時代
を経て、1992年にメジャーデビューを果たします。
4thシングル「CROSS ROAD」でシングルで初めての
ミリオンセラーを達成

続く5枚目のシングル「Innocent World」では
シングル・アルバム通じて初のオリコン・チャート1位を獲得

そしてこの曲はその年の日本レコード大賞
を受賞しました

その後も数々の名曲を発売し、まだ記憶にも
新しい2004年に発売したシングル「Sign」で
2度目のレコード大賞を受賞しました

バンド・グループとして複数回受賞したのは
ミスチルが史上初なんだそうです

このベスト・スコアは誰もが1度は
聴いたことある

詰まった1冊です

個人的に好きな曲は
「Tomorrow never knows」ですね

Mr.Children/ベストスコア
(バンド・スコア)
出版社:ケイ・エム・ピー
定価:3,990円(税込)
曲目はこちら↓↓↓
(バンド・スコア)
出版社:ケイ・エム・ピー
定価:3,990円(税込)
曲目はこちら↓↓↓

君がいた夏
星になれたら
抱きしめたい
REPLAY
LOVE
クラスメイト
OVER
ラブ コネクション
TOMORROW NEVER KNOWS
CROSS ROAD
INNOCENT WORLD
名もなき詩
マシンガンをぶっ放せ
花~MEMENTO MORI~
EVERYBODY GOES~秩序のない現代にドロップキック~
[ES]~THEME OF ES~
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
EVERYTHING(IT'S YOU)
タイムマシーンに乗って
ニシエヒガシエ
終わりなき旅
光の射す方へ
優しい歌
YOUTHFUL DAYS
君が好き
ANY
HERO
掌
くるみ
タガタメ
SIGN
未来
彩り
しるし
フェイク
HANABI
エソラ
旅立ちの唄
擬態
ロックンロールは生きている
FANFARE
PRELUDE
株式会社大谷楽器
熊本市上通町7-1
(お問合せ)096-355-2248
(楽譜コーナーまで)
星になれたら
抱きしめたい
REPLAY
LOVE
クラスメイト
OVER
ラブ コネクション
TOMORROW NEVER KNOWS
CROSS ROAD
INNOCENT WORLD
名もなき詩
マシンガンをぶっ放せ
花~MEMENTO MORI~
EVERYBODY GOES~秩序のない現代にドロップキック~
[ES]~THEME OF ES~
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
EVERYTHING(IT'S YOU)
タイムマシーンに乗って
ニシエヒガシエ
終わりなき旅
光の射す方へ
優しい歌
YOUTHFUL DAYS
君が好き
ANY
HERO
掌
くるみ
タガタメ
SIGN
未来
彩り
しるし
フェイク
HANABI
エソラ
旅立ちの唄
擬態
ロックンロールは生きている
FANFARE
PRELUDE
株式会社大谷楽器
熊本市上通町7-1
(お問合せ)096-355-2248
(楽譜コーナーまで)
Posted by 大谷楽器スタッフ at 09:00