お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

2010年12月04日

オモトタケオって‥?

こんにちは、nanaconです音符
オモトタケオって‥? 













今日紹介するのはこちらですピカッ
ビギンの唄本~オモトタケオ 3~

この題名を見たとき、まず1番に
思ったのが、オモトタケオって!?


知る人ぞ知る!!オモトタケオ!!
では、知らない方のためにもお教えしましょうピカッ



オモトタケオとは、ビギンが島唄を作る
ときにだけ現れるの住人なんだそうですよ猫


そのオモトタケオのおおもとの由来は、
沖縄の最高峰、於茂登岳から
きているそうですピカッ



どうして於茂登岳からきたのか、
どうしてこの本が作られたのか、
ビギンのボーカル比嘉さんが、
語っていますキラキラ


詳しくは、ビギンの唄本 オモトタケオ3
をご覧下さい兎



そして、本書には沖縄三線用工工四(クンクンシー)
ギターピアノ用のメロ譜、そして一五一会用の
弾き語り譜と、3スタイルの
スコアが載っています音符



工工四一五一会は、楽器の
弾き方、楽譜の読み方も載って
いるので、練習しながら曲も弾けちゃいます流れ星



ビギンの視点で歌いあげた新しい島唄が
楽しめる1冊です音符



ビギンの唄本~オモトタケオ 3~
出版社:ドレミ楽譜出版社
定価:1,050円(税込)




曲目はこちら↓↓↓ピカッ

祝い古酒 作曲者:弦助作詞者:ちゅんなーや

でーじたらん 作曲者:ちゅんなーや作詞者:ちゅんなーや

パーマ屋ゆんた 作曲者:ちゅんなーや作詞者:ちゅんなーや

医者半分ユタ半分 作曲者:弦助作詞者:ちゅんなーや

おもろまちで拾った恋だもの 作曲者:ちゅんなーや作詞者:ちゅんなーや

アンマー我慢のオリオンビール 作曲者:ちゅんなーや/弦助/上地等作詞者:ちゅんなーや

金網移民 作曲者:上地等/ちゅんなーや作詞者:ちゅんなーや

爬竜舟 作曲者:弦助作詞者:ちゅんなーや








株式会社大谷楽器
熊本市上通町7-1
(お問合せ)069-355-2248
(楽譜コーナーまで)



Posted by 大谷楽器スタッフ at 09:00 │楽譜・音楽雑誌・小物♪