お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

2017年08月17日

アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

みなさん、こんにちはぬふりん オトレンジャー11号です葉っぱ

みなさんは、グランドピアノとアップライトピアノの中の構造を見比べたことはありますか??

実は、こんな風になってるんですキラキラ

【グランドピアノの上の蓋(屋根)を開けて奥から撮影したもの】
アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

【グランドピアノの中の「アクション」を取り出した状態】
アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

【アップライトピアノの外装を外した状態】
アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

【アップライトピアノを上から撮影したもの】
アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

同じ「ピアノ」であり、両方とも弦を叩いて音を出す楽器なのに、こんなにも見た目がちがうって不思議ですね!

両者の最大のちがいは、弦が横に張ってあるか、縦に張ってあるか、ということ。
横に張ってあるのがグランドピアノで、縦に張ってあるのがアップライトです。
ちなみに、アップライトは英語で書くとUpright、「直立した」という意味です。納得ですね♪
もともと古くからあったのはグランドピアノだけでしたが、弦を立てることによって置くためのスペースを狭めることに成功し、家庭用に改良されたのがアップライトピアノのはじまりです。

アップライトピアノとグランドピアノの違い☆

ほかにもグランドピアノとアップライトピアノには、音の響き方や鍵盤の連打性など、様々なちがいがあります。
ただ大きさがちがうだけではないんですね!

《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課






Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00 │ピアノ調律