お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

2017年04月17日

やらまいか!熊本

こんにちは、ちゃーみーです。

やらまいか!熊本 (遠州弁ですが、復興をやらずにおくまいか、熊本の意味です。)

震災の余震・本震から1年が過ぎました。

TVでは、特番が組まれ、当時の状況が流れてます。

ちゃーみーも当時は、被災現場でピアノが倒れた・ひっくり返ったなど

震災対応で走り回ってました。

今思い返すと、当時は必死で対応していましたが、

余震が起きる中、倒れたピアノの下に潜り込んで肩や背中でピアノを起こしてました。

防備はしていましたが、毎日傷やあざが出来てましたが、水で洗う事も出来ないで

化膿したりしてました。

こんな状況がいつまでも続くはずがないと信じて対応してました。

ピアノタウン熊本もお店の4分の1にカーテンをかけて震災ピアノ修理を行ってました。

4月14日ちょうど1年が過ぎてピアノの大半を修理して搬出完了させて

ピアノタウン熊本の展示場も広々と展示できるようになりました。

店内の奥の片隅だけまだ修理ピアノを置いてカーテンをしてますが、

これらも、迅速・的確に修理していきたいと頑張ってます。

ピアノの展示台数も、しっかり揃ってます。

ご家族で是非ピアノタウン熊本へお越し下さい。

お問合せは

㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課




Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00 │ピアノ調律