2017年03月29日
セットアップ完了☆
みなさん、こんにちは!
スタッフさとちゃんのベース日記第6回です。
課題曲であるチャットモンチーの練習も、いよいよ大詰めとなってきました。
長続きしないスタッフ佐藤でも、少しずつ弾けるようになってきましたo(^_^)o
ハイッ、というわけで今日もレッスン開始!

前回、購入したプロビデンスのカールコードも早速使います♪
ところが、演奏を聴いていた盛一マネージャーが何かに気付いたようで…

なんと練習を一時中断し、盛一マネージャーがベースを解体し始めました!

盛一マネージャー曰く、「弾きやすくしてあげる」とのこと。
え?ナニ?どういうこと??(@_@)
おぉ、私のジャズベちゃんがこんな姿に…

まるで、ベースの緊急オペです(・・;)
ただただ、固唾を飲んで見守ります…
盛一ドクターの診断によると、季節の変わり目による乾燥でネックが反ってしまっていたようです。

ナルホド〜、盛一マネージャーはそれに気付いたのですね。
というわけで、私が弾きやすいようにセットアップしてくれました!!
ありがとうございます!!!(≧∇≦)
改めて弾いてみます。

うおぉ〜〜〜弾きやすい!全然違う〜!!
日々の練習も大事ですが、楽器のメンテナンスも同じくらい大事なんですね。
楽器を大事にしてあげることこそ、上達のコツかもしれないと感じた、スタッフ佐藤でした☆
スタッフさとちゃんのベース日記第6回です。
課題曲であるチャットモンチーの練習も、いよいよ大詰めとなってきました。
長続きしないスタッフ佐藤でも、少しずつ弾けるようになってきましたo(^_^)o
ハイッ、というわけで今日もレッスン開始!

前回、購入したプロビデンスのカールコードも早速使います♪
ところが、演奏を聴いていた盛一マネージャーが何かに気付いたようで…

なんと練習を一時中断し、盛一マネージャーがベースを解体し始めました!

盛一マネージャー曰く、「弾きやすくしてあげる」とのこと。
え?ナニ?どういうこと??(@_@)
おぉ、私のジャズベちゃんがこんな姿に…

まるで、ベースの緊急オペです(・・;)
ただただ、固唾を飲んで見守ります…
盛一ドクターの診断によると、季節の変わり目による乾燥でネックが反ってしまっていたようです。

ナルホド〜、盛一マネージャーはそれに気付いたのですね。
というわけで、私が弾きやすいようにセットアップしてくれました!!
ありがとうございます!!!(≧∇≦)
改めて弾いてみます。

うおぉ〜〜〜弾きやすい!全然違う〜!!
日々の練習も大事ですが、楽器のメンテナンスも同じくらい大事なんですね。
楽器を大事にしてあげることこそ、上達のコツかもしれないと感じた、スタッフ佐藤でした☆
Posted by 大谷楽器スタッフ at 19:56
│スタッフさとちゃんのベース日記