2017年01月22日
ボサノヴァ/ピアノ・ソロ・アルバム (やさしく弾ける/ピアノ・ソロ)
こんにちは

nanaconです

今回はこちらをご紹介します

ボサノヴァ/ピアノ・ソロ・アルバム
(やさしく弾ける/ピアノ・ソロ)
「イパネマの娘」「リカード・ボサノヴァ」など、ボサノヴァの名曲の数々をやさしく弾けるピアノ・ソロにアレンジしてあります♪
1.静かな夜
作曲者:Antonio Carlos Jobim/作詞者:Antonio Carlos Jobim
2.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
作曲者:Bart Howard作詞者:Bart Howard
3.波
作曲者:Antonio Carlos Jobim/作詞者:Antonio Carlos Jobim
4.イパネマの娘
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
5.デサフィナード
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
6.夢のボサノバ
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
7.ディンディ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Aloysio de Oliveira
8.おいしい水
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
9.悲しみよさようなら
作曲者:Antonio Carlos Jobim
10.黒いオルフェ
作曲者:Luiz BONFA
11.オルフェのサンバ
作曲者:Luiz BONFA
12.アントニオの唄
作曲者:Michael Franks作詞者:Michael Franks
13.いそしぎ
作曲者:Johnny Mandel作詞者:Paul Francis Webster
14.デイ・バイ・デイ
作曲者:P.Weston,S.Cahn and A.Stordahl作詞者:P.Weston,S.Cahn and A.Stordahl
15.レカード
作曲者:Djalma Ferreira作詞者:Luiz Antonio
16.悲しみのモロ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
17.トリステ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
18.マシュ・ケ・ナダ
作曲者:Jorge Ben作詞者:Jorge Ben
19.想いあふれて
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
20.ドラリセ
作曲者:Antonio Almeida and Dorival Caymmi作詞者:Antonio Almeida and Dorival Caymmi
21.お馬鹿さん
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
22.グレートラブ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
23.3月の雨
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
24.バラに降る雨
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Gene Lees
25.ワン・ノート・サンバ
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
26.サマー・サンバ
作曲者:Marcos Valle and Paulo Servio Valle作詞者:Marcos Valle and Paulo Servio Valle
27.トリステーザ
作曲者:Haroldo Lobo and Nilton de Souza作詞者:Haroldo Lobo and Nilton de Souza
出版社:ケイ・エム・ピー
ジャンル名:ポピュラーピアノ
定価:2,160円(税込)
サイズ:菊倍
ページ数:104
ISBNコード:9784773242140
JANコード:4513870042149
続きを読む


nanaconです


今回はこちらをご紹介します


ボサノヴァ/ピアノ・ソロ・アルバム
(やさしく弾ける/ピアノ・ソロ)
「イパネマの娘」「リカード・ボサノヴァ」など、ボサノヴァの名曲の数々をやさしく弾けるピアノ・ソロにアレンジしてあります♪
1.静かな夜
作曲者:Antonio Carlos Jobim/作詞者:Antonio Carlos Jobim
2.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
作曲者:Bart Howard作詞者:Bart Howard
3.波
作曲者:Antonio Carlos Jobim/作詞者:Antonio Carlos Jobim
4.イパネマの娘
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
5.デサフィナード
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
6.夢のボサノバ
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
7.ディンディ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Aloysio de Oliveira
8.おいしい水
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
9.悲しみよさようなら
作曲者:Antonio Carlos Jobim
10.黒いオルフェ
作曲者:Luiz BONFA
11.オルフェのサンバ
作曲者:Luiz BONFA
12.アントニオの唄
作曲者:Michael Franks作詞者:Michael Franks
13.いそしぎ
作曲者:Johnny Mandel作詞者:Paul Francis Webster
14.デイ・バイ・デイ
作曲者:P.Weston,S.Cahn and A.Stordahl作詞者:P.Weston,S.Cahn and A.Stordahl
15.レカード
作曲者:Djalma Ferreira作詞者:Luiz Antonio
16.悲しみのモロ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
17.トリステ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
18.マシュ・ケ・ナダ
作曲者:Jorge Ben作詞者:Jorge Ben
19.想いあふれて
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
20.ドラリセ
作曲者:Antonio Almeida and Dorival Caymmi作詞者:Antonio Almeida and Dorival Caymmi
21.お馬鹿さん
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
22.グレートラブ
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Vinicius De Moraes
23.3月の雨
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Antonio Carlos Jobim
24.バラに降る雨
作曲者:Antonio Carlos Jobim作詞者:Gene Lees
25.ワン・ノート・サンバ
作曲者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca作詞者:A.C.Jobim and N.F.De Mendonca
26.サマー・サンバ
作曲者:Marcos Valle and Paulo Servio Valle作詞者:Marcos Valle and Paulo Servio Valle
27.トリステーザ
作曲者:Haroldo Lobo and Nilton de Souza作詞者:Haroldo Lobo and Nilton de Souza
出版社:ケイ・エム・ピー
ジャンル名:ポピュラーピアノ
定価:2,160円(税込)
サイズ:菊倍
ページ数:104
ISBNコード:9784773242140
JANコード:4513870042149
続きを読む
2017年01月21日
Gibson 2017 Les Paul最新モデル
Posted by 大谷楽器スタッフ at
13:30
│ギター♪ドラム♪CD等
2017年01月20日
1日ブラバンDAYあります!
こんにちは

上通教室です

今日はとっても寒いですね

風が吹いていたのでいつにも増して寒く感じちゃいました。。


今日は今週末に実施します、1日ブラバンDAYのご案内です

昔、管楽器をしていたけど最近ふいてないな、、、
みんなで楽しく合奏をしたいな、、
という方、参加しましょう

みんなで楽しく演奏できるチャンスです


開催日時:1月22日(日)
受付:12:30~13:00 / 終了15:00
会場: 大谷楽器上通本店 5階ホール
参加費: 1000円
(フルート・クラリネット・アルトサックス・トランペットは+500円で楽器レンタルもおこなっております。)
詳しくは、各教室受付または上通本店1階までお問い合わせください。
上通教室のウェルカムボードも1日ブラバンDAYです

皆様の参加、お待ちしております

【大谷楽器上通教室の案内】

[住所] 熊本市中央区上通町7-1
[TEL] 096-355-2248
[FAX] 096-325-3492
[問合先] 10:00~22:00
市電通町筋電停、通町筋バス停から徒歩3分
★【大谷楽器リンク集】
■大谷楽器ホームページ
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
■大谷楽器 ピアノタウン熊本
Posted by 大谷楽器スタッフ at
15:00
│音楽教室(上通本店)
2017年01月20日
D’Addario弦 Get + 1 ウィンターキャンペーン
皆さん、こんにちは~(^-^*)/
アタリが出ればその場でもらえる!
D’Addario弦 Get + 1 ウィンターキャンペーン♪のお知らせです
期間中、店頭で購入したキャンペーン対象商品に添付されているスピードくじをめくると、「当たり」または「はずれ」が記載されています(^▽^)/
「当たり」が出たらご購入いただいた同モデルの弦が、その場でもう1セットプレゼント♪
【キャンペーン期間】
無くなり次第、終了です(^○^)
(※製品品番ごとに出荷ペースが異なるため、対象商品の期間終了は製品によって異なります)

アタリが出ればその場でもらえる!
D’Addario弦 Get + 1 ウィンターキャンペーン♪のお知らせです
期間中、店頭で購入したキャンペーン対象商品に添付されているスピードくじをめくると、「当たり」または「はずれ」が記載されています(^▽^)/
「当たり」が出たらご購入いただいた同モデルの弦が、その場でもう1セットプレゼント♪
【キャンペーン期間】
無くなり次第、終了です(^○^)
(※製品品番ごとに出荷ペースが異なるため、対象商品の期間終了は製品によって異なります)

Posted by 大谷楽器スタッフ at
14:05
│ギター♪ドラム♪CD等
2017年01月19日
ベースが届きました♪
皆さんこんにちは!
さとちゃんのベース日記第二回です。
一体どんなベースがいいのか?
と、盛一マネージャーとともに考えに考えた結果…
やっと決まりました!
そして、そのベースが届きました〜
こんな感じで届きました
早速開けてみます
ワクワクです♪
フェンダーのクラッシック60sジャズベース、フェスタレッドです❗️
みなさん、いかがでしょうか?
これから、このベースが私の相棒です。
ずーーっと肌身離さずいようと思います
さぁ、次回からは
いよいよベースのレッスンスタートです!
さとちゃんのベース日記第二回です。
一体どんなベースがいいのか?
と、盛一マネージャーとともに考えに考えた結果…
やっと決まりました!
そして、そのベースが届きました〜
こんな感じで届きました

早速開けてみます
ワクワクです♪

フェンダーのクラッシック60sジャズベース、フェスタレッドです❗️

みなさん、いかがでしょうか?
これから、このベースが私の相棒です。
ずーーっと肌身離さずいようと思います
さぁ、次回からは
いよいよベースのレッスンスタートです!
タグ :大谷楽器 ベース フェンダー
Posted by 大谷楽器スタッフ at
18:55
│スタッフさとちゃんのベース日記
2017年01月19日
ピアノのお手入れセット♪
みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号です
みなさんは、日ごろからお持ちのピアノのお手入れに気を配っていますか?
「いや~弾いたあとはそのまま蓋を閉めてるから...」「あまり弾かないし、めったに掃除はしないかな...」
なんていう方も多いのでは??
ピアノもお部屋においてある以上、やはりきれいにしておきたいものです。
そこでオススメしたいのが、「ピアノお手入れセット」です

ピアノの外装クリーナー、鍵盤クリーナー、ペダルの研磨剤、専用布の4点が入ってお値段¥2,300円(税抜)!とってもお得です
外装を拭く際は赤のラベル

少量を布につけ、薄くのばすようにして外装を拭きます。仕上がりがムラにならないように、乾拭きするとよりきれいになりますよ☆
鍵盤(白鍵に限る)掃除には青のラベル

少量を布につけて、鍵盤を手前から支えながら拭きます。

最後は、チューブに入っているコンパウンド
同じように少量を布にとります。

ペダルや鍵盤蓋のロゴマーク磨きに使います。くすみも取れてピカピカになりますよ
ぜひお試しあれ

※木目のつや消しなどの場合は、ヤマハの「つや消し用クリーナー」や「マットクリーナー」をご使用ください。
《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課

みなさんは、日ごろからお持ちのピアノのお手入れに気を配っていますか?
「いや~弾いたあとはそのまま蓋を閉めてるから...」「あまり弾かないし、めったに掃除はしないかな...」
なんていう方も多いのでは??
ピアノもお部屋においてある以上、やはりきれいにしておきたいものです。
そこでオススメしたいのが、「ピアノお手入れセット」です


ピアノの外装クリーナー、鍵盤クリーナー、ペダルの研磨剤、専用布の4点が入ってお値段¥2,300円(税抜)!とってもお得です



少量を布につけ、薄くのばすようにして外装を拭きます。仕上がりがムラにならないように、乾拭きするとよりきれいになりますよ☆


少量を布につけて、鍵盤を手前から支えながら拭きます。


同じように少量を布にとります。
ペダルや鍵盤蓋のロゴマーク磨きに使います。くすみも取れてピカピカになりますよ


※木目のつや消しなどの場合は、ヤマハの「つや消し用クリーナー」や「マットクリーナー」をご使用ください。
《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課
2017年01月17日
寒い日のピアノ調律
こんにちは、ちゃーみーです。
寒いッ!
本当に寒いですね。
ちゃーみーは、今日も調律でお客様宅にお伺いしました。
調律前にお部屋を暖めておいて頂いて大感謝です。
お部屋が冷えてる状態から暖房を入れると温度変化にピアノが
追いつかなくて、調律が永遠に終わりません。
優しいお客様に甘えて暖房を入れて貰えると
本当に助かります。ありがとうございます。
さて、昨日『うきうきロード』を走って熊本へ向かってました。
さえぎるものが無くて田んぼが広がってます。
その中に煙がモクモクと上がっている箇所が複数有りました。
煙の方向へ走ると炎と煙が高々と上がってました。
周りを大勢の大人と子供達が、
そうです。今日は、『どんどや』でしたね。
炎がおさまった後のお餅やお芋が楽しみですね。
今年も健康でありますように
ピアノに関してのお問い合わせは
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
お問い合わせ;096-355-2248
寒いッ!
本当に寒いですね。
ちゃーみーは、今日も調律でお客様宅にお伺いしました。
調律前にお部屋を暖めておいて頂いて大感謝です。
お部屋が冷えてる状態から暖房を入れると温度変化にピアノが
追いつかなくて、調律が永遠に終わりません。
優しいお客様に甘えて暖房を入れて貰えると
本当に助かります。ありがとうございます。
さて、昨日『うきうきロード』を走って熊本へ向かってました。
さえぎるものが無くて田んぼが広がってます。
その中に煙がモクモクと上がっている箇所が複数有りました。
煙の方向へ走ると炎と煙が高々と上がってました。
周りを大勢の大人と子供達が、
そうです。今日は、『どんどや』でしたね。
炎がおさまった後のお餅やお芋が楽しみですね。
今年も健康でありますように
ピアノに関してのお問い合わせは
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
お問い合わせ;096-355-2248
2017年01月17日
ピアノ用除湿機
皆さんこんにちは
今回はピアノ内部に設置する除湿機
ダンプチェイサーをご紹介いたします

これを設置すれば温度差が生じた場合など
自動的に感知し、ピアノ内部を暖めて湿気を排除してくれます
また音も静かで必要のないときは電気を最小限に抑えます
梅雨の湿気が多い時期にも働き
ピアノの内部を1年中快適な環境にしてくれます
結露や湿気の影響が気になる方は
ダンプチェイサーの取付をオススメ致します
税込価格¥22,680(取付費用込み)
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
お問い合わせ;096-355-2248
今回はピアノ内部に設置する除湿機
ダンプチェイサーをご紹介いたします


これを設置すれば温度差が生じた場合など
自動的に感知し、ピアノ内部を暖めて湿気を排除してくれます
また音も静かで必要のないときは電気を最小限に抑えます

梅雨の湿気が多い時期にも働き
ピアノの内部を1年中快適な環境にしてくれます
結露や湿気の影響が気になる方は
ダンプチェイサーの取付をオススメ致します

税込価格¥22,680(取付費用込み)
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
お問い合わせ;096-355-2248
2017年01月15日
1日ブラバンDAY!!
皆さんこんばんは!!
かなり冷え込みましたね!!
冷え込んだ原因はあのテニスプレイヤーさんが
「海外に出たから」が有力説みたいですね(笑)

さて今回は
1日ブラバンDAYをご紹介します!!
久しぶりに吹奏楽をしたい...。
ソロだけでなく、皆でアンサンブルをしたい...。
など、お考えの方に朗報です!!
大谷楽器の企画として
いろんな管楽器を演奏している方同士が集まって
1日だけの吹奏楽をしてみませんか??
次回は1週間後の1月22日(日)になっております。
参加費1,000円(楽器レンタルの場合+500円)で
皆さんと楽しく吹奏楽をしましょう!!
場所:大谷楽器5階ホール
時間:12時30分~受付 / 13時~15時まで練習
曲目:「上を向いて歩こう」「木星」etc...
参加したい方は当日12時まで参加受付をしておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(*´ `*)/
続きを読むかなり冷え込みましたね!!
冷え込んだ原因はあのテニスプレイヤーさんが
「海外に出たから」が有力説みたいですね(笑)
さて今回は
1日ブラバンDAYをご紹介します!!
久しぶりに吹奏楽をしたい...。
ソロだけでなく、皆でアンサンブルをしたい...。
など、お考えの方に朗報です!!
大谷楽器の企画として
いろんな管楽器を演奏している方同士が集まって
1日だけの吹奏楽をしてみませんか??
次回は1週間後の1月22日(日)になっております。
参加費1,000円(楽器レンタルの場合+500円)で
皆さんと楽しく吹奏楽をしましょう!!
場所:大谷楽器5階ホール
時間:12時30分~受付 / 13時~15時まで練習
曲目:「上を向いて歩こう」「木星」etc...
参加したい方は当日12時まで参加受付をしておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(*´ `*)/
2017年01月15日
展示品D-DECKの特別特価のご案内
皆さん、こんにちは~(^-^*)/
今日は展示品D-DECKの特別特価のご案内です♪
持ち運びが出来るエレクトーンで話題になった商品です。
メーカーサイト
http://jp.yamaha.com/…/el-…/electone/stagea_d-deck_package/…
・DDK-7本体
・専用ペダル鍵盤ユニット(DDKU-P7)
・キーボードスタンド(DDKU-L7)
・椅子(DDKU-B7)
・譜面板(DDKU-R7)
の5点セットを特価にて販売致しますヾ(@^▽^@)ノ
展示YAMAHA ヤマハ STAGEA D-DECK PACKAGE(スピーカー別売)2006年12月製
現品限り268,000円(税込)で販売致します。
小さい傷等もございますのでまずは触っていただければと思います。ご来店お待ちしておりますo(^-^)o

続きを読む
今日は展示品D-DECKの特別特価のご案内です♪
持ち運びが出来るエレクトーンで話題になった商品です。
メーカーサイト
http://jp.yamaha.com/…/el-…/electone/stagea_d-deck_package/…
・DDK-7本体
・専用ペダル鍵盤ユニット(DDKU-P7)
・キーボードスタンド(DDKU-L7)
・椅子(DDKU-B7)
・譜面板(DDKU-R7)
の5点セットを特価にて販売致しますヾ(@^▽^@)ノ
展示YAMAHA ヤマハ STAGEA D-DECK PACKAGE(スピーカー別売)2006年12月製
現品限り268,000円(税込)で販売致します。
小さい傷等もございますのでまずは触っていただければと思います。ご来店お待ちしておりますo(^-^)o

続きを読む
Posted by 大谷楽器スタッフ at
11:50
│ギター♪ドラム♪CD等
2017年01月12日
弦楽合奏のご案内です♪
皆さん、こんにちは(^-^)/
弦楽合奏の次回の練習は1月22日(日)10時より大江教室3階ホールにて行ないます。
***********************************************
日時:2017年1月22日(日)10:00~12:00
場所:大谷楽器大江教室3階ホール
参加費:1,000円(税込)※楽譜代込み
***********************************************
現在、1月29日(日)に実施予定の弦楽器おさらい会(ミニ発表会)に向けて、
練習中です

バイオリン、ビオラ、チェロを演奏される方であれば、どなたでもご参加頂けます。
参加はまだちょっと・・・という方は見学だけでも大歓迎です!
お問い合わせは096-355-2248
担当:馬原まで

続きを読む
弦楽合奏の次回の練習は1月22日(日)10時より大江教室3階ホールにて行ないます。
***********************************************
日時:2017年1月22日(日)10:00~12:00
場所:大谷楽器大江教室3階ホール
参加費:1,000円(税込)※楽譜代込み
***********************************************
現在、1月29日(日)に実施予定の弦楽器おさらい会(ミニ発表会)に向けて、
練習中です


バイオリン、ビオラ、チェロを演奏される方であれば、どなたでもご参加頂けます。
参加はまだちょっと・・・という方は見学だけでも大歓迎です!
お問い合わせは096-355-2248
担当:馬原まで

続きを読む
2017年01月12日
なぜピアノは調律が必要?
みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号です
今回は、みなさんの素直な疑問、「なぜピアノ調律が必要なのか?」についてお答えします!
Q:どうしてピアノの調律をしなければいけないの?
A:ピアノには基本的に88個の鍵盤がありますが、その内部に張られている弦の数は220本あります。その弦がそれぞれ90キロの張力で引っ張られています。
弦を支えているピンが刺さっている木は、温度や湿度の変化、木の劣化などによって、少しずつ保持力が弱まってきます。それにより、弦が緩み、音が狂ってきます。それを正常な状態に戻す作業が、ピアノ調律というわけです。
Q:ピアノ調律の理想的な頻度はどれくらい?
A:だいたい半年~1年に1回をお勧めしていますが、音の調子や鍵盤のタッチがおかしいな、と思われたときは随時ご相談ください。
Q:鍵盤が戻らないけど、どうして?
鍵盤と鍵盤の間に物が挟まっているケースが主な原因として考えられます。内部破損が進む前に、お早めにピアノ調律師にご連絡ください。
Q:ピアノの中やピアノの周りから雑音がするけど、どうして?
原因のひとつにピアノ内部のネジの緩みが考えられます。
もしくは、ピアノの周辺にあるものが、ピアノの音と共鳴していることも考えられます。ピアノ周辺のものを取り除くことがひとつの解決策です。それを防ぐためにも、基本的にピアノの上に物を置くことはあまりお勧めしません。
Q:真ん中のペダルが効かないのはなぜ?
アコースティック(生音)のピアノの場合、内部の破損や調整の不具合が考えられます。
サイレント(消音)機能をもつピアノの場合は、機器のトラブルや内部の調整の不具合が考えられます。
不具合を発見されましたら、お早目のご連絡をお願いします。
ご納得いただけたでしょうか?
㈱大谷楽器店では、3月31日までのお申込みの方に限り、ピアノ調律初回限定価格アップライトピアノ9,000円(税別)、グランドピアノ11,000円(税別)にてピアノの調律を承ります!(定期調律をされている方、過去に弊社に調律をご依頼された方は対象外となりますのでご了承ください)
ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

今回は、みなさんの素直な疑問、「なぜピアノ調律が必要なのか?」についてお答えします!
Q:どうしてピアノの調律をしなければいけないの?
A:ピアノには基本的に88個の鍵盤がありますが、その内部に張られている弦の数は220本あります。その弦がそれぞれ90キロの張力で引っ張られています。
弦を支えているピンが刺さっている木は、温度や湿度の変化、木の劣化などによって、少しずつ保持力が弱まってきます。それにより、弦が緩み、音が狂ってきます。それを正常な状態に戻す作業が、ピアノ調律というわけです。
Q:ピアノ調律の理想的な頻度はどれくらい?
A:だいたい半年~1年に1回をお勧めしていますが、音の調子や鍵盤のタッチがおかしいな、と思われたときは随時ご相談ください。
Q:鍵盤が戻らないけど、どうして?
鍵盤と鍵盤の間に物が挟まっているケースが主な原因として考えられます。内部破損が進む前に、お早めにピアノ調律師にご連絡ください。
Q:ピアノの中やピアノの周りから雑音がするけど、どうして?
原因のひとつにピアノ内部のネジの緩みが考えられます。
もしくは、ピアノの周辺にあるものが、ピアノの音と共鳴していることも考えられます。ピアノ周辺のものを取り除くことがひとつの解決策です。それを防ぐためにも、基本的にピアノの上に物を置くことはあまりお勧めしません。
Q:真ん中のペダルが効かないのはなぜ?
アコースティック(生音)のピアノの場合、内部の破損や調整の不具合が考えられます。
サイレント(消音)機能をもつピアノの場合は、機器のトラブルや内部の調整の不具合が考えられます。
不具合を発見されましたら、お早目のご連絡をお願いします。
ご納得いただけたでしょうか?
㈱大谷楽器店では、3月31日までのお申込みの方に限り、ピアノ調律初回限定価格アップライトピアノ9,000円(税別)、グランドピアノ11,000円(税別)にてピアノの調律を承ります!(定期調律をされている方、過去に弊社に調律をご依頼された方は対象外となりますのでご了承ください)
ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課
㈱大谷楽器店
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課
2017年01月12日
音楽で一生食っていきたい人のための本(音楽書)
こんにちは

1月もとうとう半ばになりましたね
では今回はこちらをご紹介いたします


音楽で一生食っていきたい人のための本(音楽書)
音楽専門の独立起業セミナー「音楽自営業のススメ」。
本書籍の著者自身が講師と主催を務めるそのセミナーの36 時間を超える大ボリュームの内容を一冊の書籍に凝縮!
本書の通りにやれば、音楽業での収入が“ 確実に”上がります

まえがき.資金ナシ!人脈ナシ!実績ナシ!のアマチュアミュージシャンが、わずか2年で音楽専業になれた秘密!
《音楽で一生食っていきたい人のために》
1.音楽自営業
2.目的
3.専門技術
4.人間関係
5.お金
6.時間
7.目標
8.計画・スケジューリング
9.計画・改善
10.実行
11.マーケティングの基礎理論
12.サービス設計
13.セールスコミュニケーション
出版社:リットーミュージック
ジャンル名:評論・伝記
定価:1,944円(税込)
サイズ:A5
ページ数:272
著者名:石田ごうき
ISBNコード:9784845629015
続きを読む


1月もとうとう半ばになりましたね

では今回はこちらをご紹介いたします



音楽で一生食っていきたい人のための本(音楽書)
音楽専門の独立起業セミナー「音楽自営業のススメ」。
本書籍の著者自身が講師と主催を務めるそのセミナーの36 時間を超える大ボリュームの内容を一冊の書籍に凝縮!
本書の通りにやれば、音楽業での収入が“ 確実に”上がります


まえがき.資金ナシ!人脈ナシ!実績ナシ!のアマチュアミュージシャンが、わずか2年で音楽専業になれた秘密!
《音楽で一生食っていきたい人のために》
1.音楽自営業
2.目的
3.専門技術
4.人間関係
5.お金
6.時間
7.目標
8.計画・スケジューリング
9.計画・改善
10.実行
11.マーケティングの基礎理論
12.サービス設計
13.セールスコミュニケーション
出版社:リットーミュージック
ジャンル名:評論・伝記
定価:1,944円(税込)
サイズ:A5
ページ数:272
著者名:石田ごうき
ISBNコード:9784845629015
続きを読む
2017年01月11日
ハーモニカ除菌クリーナー
みなさんこんばんは。
今回はハーモニカ除菌クリーナーの紹介です。

税込み¥864
使用方法
クリーナーをガーゼ等、乾いた柔らかな布等にスプレーし、ハーモニカを拭いてください。
速乾性に優れていますが、よく乾かしてご使用ください。
アルコールタイプなので除菌・防臭に効果を発揮!!!
食品にも使用可能な成分だけを配合しているので安心してお使いいただけます!
続きを読む今回はハーモニカ除菌クリーナーの紹介です。

税込み¥864
使用方法
クリーナーをガーゼ等、乾いた柔らかな布等にスプレーし、ハーモニカを拭いてください。
速乾性に優れていますが、よく乾かしてご使用ください。
アルコールタイプなので除菌・防臭に効果を発揮!!!
食品にも使用可能な成分だけを配合しているので安心してお使いいただけます!
2017年01月10日
管楽器をカラオケで楽しもう!
こんばんは
今回は管カラのご紹介をします!
管楽器のカラオケ略して管カラです

画面上に流れる譜面通りに演奏をし
技術点と芸術点を採点します!
ビブラートのかけ方や音の強弱なども
採点に大きく関わってきます
また得点は楽器、曲毎に更新されますので
1位を目指して体験にいらして下さい
80点を越えたお客様には粗品を
プレゼント致します

店頭に展示がされておりますので
是非一度ご来店下さい(^^)♪
続きを読む
今回は管カラのご紹介をします!
管楽器のカラオケ略して管カラです


画面上に流れる譜面通りに演奏をし
技術点と芸術点を採点します!
ビブラートのかけ方や音の強弱なども
採点に大きく関わってきます

また得点は楽器、曲毎に更新されますので
1位を目指して体験にいらして下さい

80点を越えたお客様には粗品を
プレゼント致します


店頭に展示がされておりますので
是非一度ご来店下さい(^^)♪