お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年01月12日

弦楽合奏のご案内です♪

皆さん、こんにちは(^-^)/
弦楽合奏の次回の練習は1月22日(日)10時より大江教室3階ホールにて行ないます。

***********************************************
日時:2017年1月22日(日)10:00~12:00
場所:大谷楽器大江教室3階ホール
参加費:1,000円(税込)※楽譜代込み
***********************************************

現在、1月29日(日)に実施予定の弦楽器おさらい会(ミニ発表会)に向けて、
練習中ですゲンコツにっこり
 
バイオリン、ビオラ、チェロを演奏される方であれば、どなたでもご参加頂けます。
参加はまだちょっと・・・という方は見学だけでも大歓迎です!
お問い合わせは096-355-2248
担当:馬原まで



  続きを読む


Posted by 大谷楽器スタッフ at 19:00管楽器♪弦楽器♪

2017年01月12日

なぜピアノは調律が必要?

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号ですにっこり

今回は、みなさんの素直な疑問、「なぜピアノ調律が必要なのか?」についてお答えします!


Q:どうしてピアノの調律をしなければいけないの?


A:ピアノには基本的に88個の鍵盤がありますが、その内部に張られている弦の数は220本あります。その弦がそれぞれ90キロの張力で引っ張られています。
弦を支えているピンが刺さっている木は、温度や湿度の変化、木の劣化などによって、少しずつ保持力が弱まってきます。それにより、弦が緩み、音が狂ってきます。それを正常な状態に戻す作業が、ピアノ調律というわけです。


Q:ピアノ調律の理想的な頻度はどれくらい?

A:だいたい半年~1年に1回をお勧めしていますが、音の調子や鍵盤のタッチがおかしいな、と思われたときは随時ご相談ください。


Q:鍵盤が戻らないけど、どうして?


鍵盤と鍵盤の間に物が挟まっているケースが主な原因として考えられます。内部破損が進む前に、お早めにピアノ調律師にご連絡ください。


Q:ピアノの中やピアノの周りから雑音がするけど、どうして?


原因のひとつにピアノ内部のネジの緩みが考えられます。
もしくは、ピアノの周辺にあるものが、ピアノの音と共鳴していることも考えられます。ピアノ周辺のものを取り除くことがひとつの解決策です。それを防ぐためにも、基本的にピアノの上に物を置くことはあまりお勧めしません。


Q:真ん中のペダルが効かないのはなぜ?

アコースティック(生音)のピアノの場合、内部の破損や調整の不具合が考えられます。
サイレント(消音)機能をもつピアノの場合は、機器のトラブルや内部の調整の不具合が考えられます。
不具合を発見されましたら、お早目のご連絡をお願いします。


ご納得いただけたでしょうか?

㈱大谷楽器店では、3月31日までのお申込みの方に限り、ピアノ調律初回限定価格アップライトピアノ9,000円(税別)、グランドピアノ11,000円(税別)にてピアノの調律を承ります!(定期調律をされている方、過去に弊社に調律をご依頼された方は対象外となりますのでご了承ください)
ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課


  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00ピアノ調律

2017年01月12日

音楽で一生食っていきたい人のための本(音楽書)

こんにちはにっこり流れ星

1月もとうとう半ばになりましたね困ったな

では今回はこちらをご紹介いたしますゲンコツ雷





音楽で一生食っていきたい人のための本(音楽書)

音楽専門の独立起業セミナー「音楽自営業のススメ」。
本書籍の著者自身が講師と主催を務めるそのセミナーの36 時間を超える大ボリュームの内容を一冊の書籍に凝縮!
本書の通りにやれば、音楽業での収入が“ 確実に”上がりますラブハート



まえがき.資金ナシ!人脈ナシ!実績ナシ!のアマチュアミュージシャンが、わずか2年で音楽専業になれた秘密!

《音楽で一生食っていきたい人のために》
1.音楽自営業
2.目的
3.専門技術
4.人間関係
5.お金
6.時間
7.目標
8.計画・スケジューリング
9.計画・改善
10.実行
11.マーケティングの基礎理論
12.サービス設計
13.セールスコミュニケーション


出版社:リットーミュージック
ジャンル名:評論・伝記
定価:1,944円(税込)
サイズ:A5
ページ数:272
著者名:石田ごうき
ISBNコード:9784845629015

  続きを読む