お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年02月16日

調律お試しキャンペーンは3月31日まで!

みなさん、こんにちは!オトレンジャー11号ですぬふりん

㈱大谷楽器にて初めて調律をご依頼されるお客様に限り、

アップライトピアノ調律 通常15,000円(税抜)→9,000円(税抜)
グランドピアノ調律   通常17,000円(税抜)→11,000円(税抜)

と、かなりお得になるキャンペーンを3月31日まで実施中です!





ずっと調律されておらず放置されているピアノをどうしようかお考えの方は、ぜひこの機会にお試しください♪
また、調律しても弾けるのか心配...というお客様には、3,000円(税別)のピアノ内部クリーニングをおすすめいたします!
鍵盤の下まで掃除をし、調律師がピアノの内部をすみずみまで確認して、カルテに記入します。

その他ピアノに関するお悩みもお気軽にご相談くださいパー

《お問い合わせ》
㈱大谷楽器店 
熊本市中央区上通町7-1
電話 096-311-7855
大谷楽器 技術課






  


Posted by 大谷楽器スタッフ at 17:00ピアノ調律

2017年02月16日

絶対曲が作れる!ギタリストのための音楽理論(CD付)(音楽書)

こんにちは nanacon です犬

本日はこちらをご紹介♪





絶対曲が作れる!ギタリストのための音楽理論(CD付)(音楽書)


ギタリストが曲作りに関して目の前でぶつかっている疑問や悩みをわかりやすく
解決するためのCD付教則本。
著者は数々のベストセラー教則本を生み出してきたカリスマ講師“宮脇俊郎”氏。
誰でもどんなところからでも曲が作れるようになります♪


<初級編>
第1回 曲作りに理論の知識は必要?
第2回 譜面の読み方を覚えよう
第3回 調(キー)について
第4回 メジャーコードとマイナーコード
第5回 三和音のバリエーション
第6回 四和音のバリエーション
第7回 ダイアトニックコード
第8回 代理コード
第9回 さまざまなコード
第10回 曲の構成に関する記号
第11回 コードアレンジしてみる
第12回 曲を完成させる!
<中級編>
第1回 どうやって曲を作るの?
第2回 コードにメロディーをつけよう
第3回 曲の展開を考える
第4回 イントロや間奏で盛り上げる第5回 おなじみの曲を大胆アレンジ!
第6回 コードを差し替えて雰囲気を変える
第7回 変則的な曲の構成でインパクトアップ!
第8回 テンション音を加えてゴージャスに
第9回 曲の顔=リフを考えよう
第10回 リズムアレンジでドラマチックに
第11回 間奏でのスケールを考える
第12回 作品として仕上げる


出版社:ヤマハミュージックメディア
ジャンル名:ギター曲集 / 評論・伝記
定価:2,160円(税込)
サイズ:B5変
ページ数:128
著者名:宮脇俊郎
ISBNコード:9784636942736
JANコード:4947817264101

  続きを読む