陸上自衛隊中央音楽隊の吹奏楽入門
こんにちは!
nanaocnです♪
今回は前回に引き続き冨田勲さん特集です♪
陸上自衛隊中央音楽隊の吹奏楽入門
日本の音楽家の軌跡を多くのビジュアルとともにたどる
――伝統と革新を融合させた巨星、冨田勲の軌跡。
日本が誇る音楽家をわかりやすく紹介するシリーズ。
これまで知られていなかった素顔、生き方、創作の裏側、
作品の聴きどころやそれにまつわるエピソードなどを、
写真や図版を混じえてテーマごとに掲載。
作品の愛好者はもちろん、これから知りたい方にも、
巨匠たちに触れる最初の一冊として最適! 好評の第三弾は、
「新日本紀行」「きょうの料理」をはじめ手塚アニメ「ジャングル大帝」、
NHK大河ドラマ曲などを多数手がけ、晩年は「イーハトーヴ交響曲」
「ドクター・コッペリウス」で初音ミクとのコラボに挑んだ、
シンセサイザーのパイオニアでもあり「世界のトミタ」と呼ばれた
――冨田勲。
●第1章 陸上自衛隊中央音楽隊の「ここ」がすごい!
特徴1 国を代表した行事は中央音楽隊におまかせ!
特徴2 バラエティに富んだ演奏が魅力!
特徴3 スケジュール調整が日本一大変なバンド
特徴4 日本一様々な環境で演奏している吹奏楽団
特徴5 音楽での国際交流、国内外貢献を行う吹奏楽団
特徴6 演奏会のすべてを内部でまかなえる吹奏楽団
特徴7 日本一体力のある吹奏楽演奏者たち
特徴8 内部に教育機関がある
●第2章 中央音楽隊の音の磨き方
中央音楽隊の音はなぜすごい
隊員に聴く 中央音楽隊の練習法
指揮法について
●第3章 中央音楽隊のパフォーマンス
かっこいい舞台の見せ方
効果的な選曲の方法/演奏に対する心構え
●第4章 中央音楽隊ってどんな人たち?
自衛隊音楽隊員になるには
隊員の1日隊長のお仕事
出版社:ヤマハミュージックメディア
価格:1,836円
関連記事