意外と危険!楽器ケースの中はきれいにしましょう
こんばんは
熊本は台風が通り過ぎましたがいまだ雨が続いています。
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて今回は、
楽器ケースの中のお話しです。
木管楽器の皆さんはスワブをそのまま楽器に入れていませんか?
これは管体割れの原因にもなりますし、
楽器のサビ、カビの原因にもなります。
ですので、スワブは楽器ケースの外カバーのポケットや
その他自分で用意しているポーチに入れましょう。
金管楽器の皆さんも侮ってはいけません
金管ではベルからゴミが入ったことによる事故や
動作不良がよく起こります。
また、きれいにしていないと虫が楽器に住みつくこともあるので
注意しましょう。
これからは、梅雨の季節に入るので湿気が楽器に残らないように
唾や水分をきちんと取り除くようにしましょうね。
湿気対策にオススメの商品
↓過去の記事より
株式会社 大谷楽器
熊本市中央区上通町7-1
お問合せ 096-355-2248
(1Fコーナーまで)